※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年長さんはまだやはり自分の弟妹の意味をわからない感じですかね?一緒に…

年長さんはまだやはり自分の弟妹の意味をわからない感じですかね??一緒に住んでないと実感がないので姉弟だよ〜弟だよ〜お姉ちゃんだねって言っても、お姉ちゃんじゃない!○○(自分の名前)!と言います😔まだ5.6歳のこの年齢だとわからないですかね…?

コメント

ぐーみ

年長、年少の子がいますがうちは兄弟の概念わかりますよ😊
一緒に住んでなくてわからないというより、嫉妬(お姉ちゃんとしてじゃなくて〇〇個人として見て欲しい)があるんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年長までひとりっ子でいきなりお姉ちゃんになったので個人として見てほしい!感が強いんですかね🤔

    • 2時間前
ママリ

そんなことないと思います🤔
上の子が年少の時に下の子が生まれましたが、自分はお兄ちゃんで、下の子は弟だって分かってました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長までひとりっ子だったのでヤキモチなんですかね💦別居しているので家族だともわかってなくて💦

    • 2時間前
ママリ

1年生になってすぐの時に下の子が生まれましたが年長の時の妊娠中もお姉ちゃんになるってわかってました!
別居だとどうなのかはわかりませんが💦
うちはとんでもなく赤ちゃん返りしたのでそういうのもあるかもですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別居だとやはり、家族=同居なので血は繋がってますがまだ深い意味がわからなく弟って感じがわからないのかもですかね💦
    赤ちゃん返りは確かにしてます!抱っこして抱っこしてとよく言ってます😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今年長がいますが、自分のことは自分からお兄ちゃんと言ってます🥹〇〇くんはお兄ちゃんだからね!など… 赤ちゃん返りで自分がお姉ちゃんって認めたくないんじゃないですかね?💦
〇〇くんのお姉ちゃんとしてでなく、自分自身を見て欲しいってことじゃないかなって思います🥺