![kanae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレを1週間していますが、成功せず。昼寝後にトイレに行くタイミングを逃しています。気長に様子見で大丈夫でしょうか?トレーニングパンツは必要でしょうか?布オムツのカバーでは漏れることがあります。
いつもお世話になっております🌷
先日もトイトレのことで質問させていただきましたが追加で質問があります。
トイトレを初めて1週間ほどになります。とりあえず補助便座を購入して食後や起床後に座らせてはいますが、なかなかタイミングが合わず未だに成功せずです😂
食事中にりきんだりで(笑)
お昼寝後はおやつが食べたくてものすごいグズリなので、昼寝→おやつ→トイレという感じです。
これに関してはまだまだ気長に様子見で時々座らせる程度でいいでしょうか?
それと、トレパンは必要ですか?
最近まで布オムツ使ってたので(動きが激しくなったので紙おむつだけにしました😥)布オムツカバーをあててたのですがおしっこ出てもしれーっとしてます(;´∀`)
布オムツ使ってたときも知らせてくれたことはめったになかったですが(笑)
どんな感じか教えていただきたいです!
- kanae(7歳, 9歳)
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
今年に入ってから補助便座に座らせてますが、数回トイレでしてくれましたが、ここ最近は全くしてくれてないです。
まだまだ気長に様子見で座らせれば良いかと思いますよ(о´∀`о)
ちなみにトレパンはまだです。
kanae
回答ありがとうございます☺返信が遅くなり、すみません💦
今年に入ってからでも数回、ということはやはり気長に待った方がよさそうですね💮
トイトレって先が長いですね…(;´∀`)