コメント
ねるねるねるね
猫ちゃん6匹居ますが新生児の頃私も怖くてどうしようか悩んでましたが匂いを嗅ぐだけで何もして来ず…
寝る時は猫ちゃん別の部屋にしてその他は同じ空間に居させています✨️
はちこ
猫3匹と一緒に暮らしています。
産まれる前は猫が手を出すのが怖いと思っていたので
赤ちゃんには簡単に触れないように
蚊帳?がついたこのベッドを使ってました!
猫が赤ちゃんを見に来る事はできるようにしてました。
猫もだいぶ赤ちゃんに慣れてきた2ヶ月ぐらいの時に
バウンサーを買い、それからはバウンサーと↑のベッドを合わせて使っていました!
バウンサーも低いタイプだったので
猫達はたまに赤ちゃんの所に匂い嗅ぎに来てました☺️
寝返りするようになってからはバウンサーもベッドも撤去して
プレイマットの上に赤ちゃんも猫も一緒に過ごしてました。
動き回るようになってからはサークル使っていて
サークルには猫達は入らないようにしてます。
子どもがある程度優しく触れるようになるまでは
我が家は親が見てるところでないと
猫に直接触れ合う事は出来ないようにしてます。
はじめてのママリ🔰
猫たくさんいますね!🐱
子供の猫アレルギーなどは大丈夫でしたか?
ねるねるねるね
全然大丈夫でした✨️
入院中にタオルとか猫アレルギー発症するか??って思いましたが全然で今めちゃくちゃ仲良くしてくれてます💕💕
はじめてのママリ🔰
意外と大丈夫なんですね!
赤ちゃんと猫が仲良しなの癒されますね🤍