※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

35歳以上で出産された方にお伺いします。出生前検査や超音波ソフトマーカーの体験談を教えてください。35歳以下の方の体験談もお待ちしています。

35歳以上で出産した方にご質問させてくださいm(_ _)m
出生前検査は受けられましたか??今超音波ソフトマーカーというものもできているみたいで、受けたことある方体験談お聞かせくださいm(_ _)m
35歳以下の方の体験談もお待ちしています。

コメント

はじめてのママリ

下を36歳の年に産みました!
NIPTと胎児ドック受けました🙆🏻
何かあったら上の子に負担かかるので、調べられる範囲だけでも調べたかったです。
上の子は20代で若かったですが、心配だったのでクワトロ検査しました!

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですね!詳しくありがとうございます^ ^胎児ドックは超音波エコーでの診断のことですか??

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    超音波ですが普通の健診の検査とは違って時間かけて隅々まで見てもらいました!
    お医者さんでも誰でもできるわけじゃないらしいです🙌🏻

    • 2月5日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!予約している産婦人科では超音波ソフトマーカー検査があるのですが同じですかね??ちなみに、胎児ドックはおいくらくらいでしたか??m(_ _)m

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    超音波ソフトマーカーっていうんですね!たぶん胎児ドックと同じだと思います🙆🏻
    初期は1万ちょっと、中期は別の病院で3-4万円でした!初期のときにNIPTも一緒にしました!

    • 2月5日
  • みぃ

    みぃ

    詳しくありがとうございますm(_ _)m
    何回も質問申し訳ないのですが、胎児ドックとNIPTもトリソミーなどの検査で同じイメージですが2つ行った理由はあるのでしょうか??

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    NIPTは3つの染色体異常がわかるもので(病院によっては全部調べられますがそれはしませんでした)、胎児ドックは口唇口蓋裂や心臓の血流や色々わかるので、たぶん初期の時はセットになってたような…🤔💦
    胎児ドックももちろん染色体異常を発見できますが、心臓に穴が空いてるとか耳の位置がとか水頭症とかピンポイントで見つけられるのがメリットなのかなと思います。
    と言いつつ素人知識の勝手なイメージなので詳しくはわかりません、すみません🙇🏻💦

    • 2月5日
  • みぃ

    みぃ

    とても詳しくありがとうございます( ; ; )
    そうなんですね!体験談助かりますm(_ _)m色々知れてありがたいですm(_ _)m

    • 2月6日