

はじめてのママリ🔰
同じ成分なので大丈夫ですよー

はじめてのママリ🔰
大丈夫かどうかは肌に合う合わない次第ですが(私や娘たちは合わないので⋯)、
薬なので受診しての使用を強くお勧めします!
血行促進作用もあるため、正直市販の普通の保湿剤と比べて刺激は強いです。保湿効果が切れたら肌ピリピリしますし。
私も肌ピリピリしますし、子ども達は顔の赤み悪化しました。(まだ何も知らない時に病院処方で受けています)
その後色々調べて、医者が正しいんじゃ無いんだなぁと結構反省した過去があります。
ヒルドイドは本来保湿剤ではなくれっきとした治療薬なので、私は2度と使いません😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💦やはり刺激強いんですね😭とりあえずお薬でなく保湿剤で様子見てみます!😢
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ヒルドイド自体はもちろん低刺激なものですが、使い方を間違えると⋯という意味です💦
刺激≒副作用と捉えてもいいと思います。
もちろんヒルドイドで肌が安定した方もたくさんおられると思うので、あくまでも参考までに🫶
ただの乾燥なら、今お家にある保湿剤にワセリンを足して様子見られたら良いと思います☺️- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ワセリンミックス!!😳思いつきませんでした💦
ちなみにアベンヌという保湿クリームもあるんですが、どう思われますか?🥺- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
季節によって乾燥しやすさは当然変わるので、あれこれアイテムを変えるよりも、不足する時は低刺激なものを短期間だけ足す。要らなくなれば外す。
これが一番肌には負担がないです☺️
これは温泉水がベースなので、それに入っている鉱物が息子さんの肌に合うのであれば全然良いのではないでしょうか☺️✨
こればかりはもう使ってみないとって感じですね💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
その方が費用も抑えれそうですね!☺️
そうですね💦とりあえず少量から使ってみます!😫✨- 2月5日
コメント