![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく昼食→お昼寝→おやつです😊
保育園でも同じスケジュールですよ
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
うちも同じく、ごはん→お昼寝です🙂↕️
起きたらおやつ食べてます🙌🏻
確かに寝てるだけでお腹すくんですかね?笑
1回量たくさん食べられないから間食挟むといいますがどうなんでしょう笑
しっかり食べられていて夜までもつなら、毎日じゃなくてもいいかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
たしかにしっかり食べているならおやつ無くても良さそう🤔
1歳児の1食の推奨量を食べていて、機嫌が悪くなければ大丈夫ですかね☺️- 2月5日
![はちみつ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ🔰
ウチの子が1歳の時や今もですが、おやつは必ずあげてはいません😆昼寝後に空いていない場合もありますし、ご飯をしっかりたべてもらいたいので昼寝から起きて晩御飯まで時間が空いてない時はおやつあげてません🍀お昼ご飯から昼寝から起きて時間がかなり経っていたらあげる時もあります!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!とても参考になります🥹
お昼から晩御飯まで5時間となんとも微妙なんですが、これはあげたほうがいいですかね?😂- 2月5日
-
はちみつ🔰
なるほど!!私の上の子も5時間あきますが、その時は早めに晩御飯にします😋(お昼ご飯11:30、晩御飯17:00とか)。おやつの役割はご飯で補えないエネルギーを補うものなので、3食ご飯がちゃんと食べれているならあげなくてもいいと思います😆あと本人がご機嫌であれば(*¨̮*)
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も間が空きそうなら早めごはんにして、外出などで遅くなりそうならおやつあげるにしてみようも思います。ありがとうございます😊
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
保育園そうですよね!!
じゃあ食べ過ぎということはなさそうですね☺️