※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもにおやつをあげるタイミングについて、皆さんはどのようにしていますか。毎日欠かさずあげるべきでしょうか。

1歳0ヶ月です。
お昼寝1回にしている方、おやつってどのタイミングであげてますか??そして毎日欠かさずあげてますか?

うちはお昼ご飯→すぐお昼寝→おやつ→お出かけ
なんですが、お昼食べて寝ているだけなのにおやつあげる必要あるかなって疑問で、、😅

私が忘れていなければあげていて、あげないこともしばしばです。1歳過ぎると毎日あげた方がいいと聞きますが、どうされていますか?💦
 

コメント

ママリ

同じく昼食→お昼寝→おやつです😊

保育園でも同じスケジュールですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園そうですよね!!
    じゃあ食べ過ぎということはなさそうですね☺️

    • 2月5日
ychan

うちも同じく、ごはん→お昼寝です🙂‍↕️
起きたらおやつ食べてます🙌🏻
確かに寝てるだけでお腹すくんですかね?笑

1回量たくさん食べられないから間食挟むといいますがどうなんでしょう笑
しっかり食べられていて夜までもつなら、毎日じゃなくてもいいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにしっかり食べているならおやつ無くても良さそう🤔
    1歳児の1食の推奨量を食べていて、機嫌が悪くなければ大丈夫ですかね☺️

    • 2月5日
はちみつ🔰

ウチの子が1歳の時や今もですが、おやつは必ずあげてはいません😆昼寝後に空いていない場合もありますし、ご飯をしっかりたべてもらいたいので昼寝から起きて晩御飯まで時間が空いてない時はおやつあげてません🍀お昼ご飯から昼寝から起きて時間がかなり経っていたらあげる時もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!とても参考になります🥹

    お昼から晩御飯まで5時間となんとも微妙なんですが、これはあげたほうがいいですかね?😂

    • 2月5日
  • はちみつ🔰

    はちみつ🔰

    なるほど!!私の上の子も5時間あきますが、その時は早めに晩御飯にします😋(お昼ご飯11:30、晩御飯17:00とか)。おやつの役割はご飯で補えないエネルギーを補うものなので、3食ご飯がちゃんと食べれているならあげなくてもいいと思います😆あと本人がご機嫌であれば(*¨̮*)

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!私も間が空きそうなら早めごはんにして、外出などで遅くなりそうならおやつあげるにしてみようも思います。ありがとうございます😊

    • 2月5日