※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画無痛分娩をされた方、教えてください🙇病院の方針にもよるのだとは思…

計画無痛分娩をされた方、教えてください🙇
病院の方針にもよるのだとは思いますが、麻酔を始めるタイミングってどんな感じでしたか?

例えば、まだそんなに痛くないな〜と感じていても、子宮口◯センチまで開いたから自動的に麻酔!となるのか、こちらが痛みに耐えられなくなってきた頃を見計らって麻酔してくれる感じなのか…

いろいろな方の体験談を伺いたいです!

コメント

🐰

私の場合、計画入院当日の時点で子宮口が2センチほどあいており、その日に産まれそうとのことだったので、午前中の早い時間に入れましょうとなりました。
促進剤→麻酔の順番だったのですが、促進剤が早く効きすぎて、若干痛み+子宮口5〜6センチの状態で麻酔となりました。

はじめてのママリ

子宮が3センチ程度の開きだったので、まずはバルーンを入れて翌日促進剤を打とうということになりました。
その夜に破水、陣痛がきましたが、痛みに耐えられなくなったら先生を呼んで麻酔って感じでした。
ただ、出産が立て込んでいて2時間くらいは待ったかも……

はじめてのママリ🔰

分娩予定日前日、子宮口1cmしか空いてなくてバルーン、分娩予定日の早朝バルーンが抜けていて、朝9時から麻酔と促進剤開始でした!

バルーン入れたのでそれで前駆陣痛みたいな感じもあって
生理痛よりもう少し痛いくらいの痛みはありました😖

ママリ

2つの病院で計画無痛しました。
1つ目はけっこう進んで子宮口が5cmくらい開いてからですね。横になっていたいくらいにはしんどい生理痛ってくらいの痛みで、たまにお腹抱えたくなる程度でした。
もう1つの病院は促進剤と同時に麻酔スタートだったので、一切痛み感じることなく産みました😊

はじめてのママリ🔰

どのくらい開いたら〜とは言われなかったのですが、看護師さん?が様子見に来てくれてもう少し我慢しようか!と言われましたが痛かったので先生にもう痛いでーーーーす!と訴えたら入れてくれました😂😂