※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まだ生まれてもいない2人目のお食い初めについて…こういうのって、あり…

まだ生まれてもいない2人目のお食い初めについて…
こういうのって、ありですかね😂

2人目お食い初めの頃、1人目は3歳になるくらいなのですが
木曽路などのお店でやってもらうとして、お食い初め用に出してもらうお膳を上の子のご飯とするのはだめですかね…?
大人2人分のコースとお食い初め用コースを頼み、子ども用コースは頼まないということです。

上の子のとき木曽路でやりましたが、お食い初め御膳ってお赤飯と煮物と汁物などわりと立派なものですよね。お値段もそれなりにするし💦
せっかく立派なの頼むのにもったいないなあと(もちろん余るなら親が食べるんですけどね)
よく食べる子なのでもしかしたら足りないかもしれないけど…お魚好きなので鯛もつつかせてもらうとか😅

こんなパターンでやった方いませんか…?
ちょっといいお店で食べたいなら子ども1人分くらい別で頼めって感じですかね🥹

コメント

Sapi

いいような気がします💡 ̖́-
そもそも赤ちゃんなら普通は頼まないわけですし…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!赤ちゃん除けば人数分は頼んでますね🤣

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    どうせ大人は別にありますしね✊ ̖́-
    上の子が食べれるようならお食い初め膳そのままでうちもすると思います😂

    • 2時間前
ychan

気持ちの問題かもですが、うちは別で頼みます🙏🏻
赤ちゃんのものは赤ちゃんのもの、上の子のものは上の子のもので用意したいです😌

赤ちゃんのぶんは食べさせるフリみたいなのが終わればみんなで分けますが・・🤔
上の子用にしたらだめとかではないとおもいますが՞ ՞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、気持ちの問題を考えたら上の子にも下の子にもちょっと失礼?!🤣
    上の子にもなるべく軽めの(あれば)を頼んで、赤ちゃんのを皆で分けてもいいかもですね。

    • 2時間前
かびごん

ありかもしれませんが
私が行った木曽路の場合は
幼児でも注文が必要でした🤔
なのでうどんのお子様ランチ頼んだ記憶です!
鯛は木曽路でもサガミでも
持ち帰りしました🐟

  • かびごん

    かびごん

    木曽路はそもそも個室利用だったので、かもしれませんが
    大広間などの座敷、その他テーブル席なら
    関係ないかもしれません!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    やるならやっぱり個室がいいです…😂
    お子様用も極力リーズナブルに抑えつつ頼んだ方がいいのかもですね…!

    • 2時間前