※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事の見学中、妹の癇癪がひどく、親が放置していることに困っています。私の心が狭いのでしょうか。

子供の習い事で、親は端で見学してるんですが、妹さん(多分年長くらい)も一緒に見学してる親子がいます。
その妹さんの癇癪がすごくて、気に入らないことがあるともう大声で泣き叫んでます。
それをずっと聞いてると私もイライラしちゃって。。
お母さんは宥めることもせず、基本泣き止むまで放置です。
きっと宥めても逆効果とか、効果がないとかあるのでしょう。。
でも、見学してる、習い事してる子がいる場所です。
せめてフリでも宥めるなり、機嫌なおるまで外に連れ出すなりしませんか?家じゃないんだから、、

私の心が狭いですか?
習い事してる子達は小学生なので、親がずっと見学してなきゃいけないとかはないです。

コメント

ろこん

めっちゃ分かります!心狭くないです!
うちの子は保育園なんで親は見学必須ですが、
兄弟じゃなくて習い事してる本人が特性ある子で、レッスン中勝手に出入りしたり凄く遅れて来たりとにかく進行の妨害がすごかったです。みんな一律高いレッスン代払ってます。
腹たって代表にクレーム言いました。

ママリ

それは嫌すぎますね😭
大声で泣き叫んでその場にいるのが許されるのって赤ちゃんくらいかな💦
外は寒いとか居場所がないとか・・年長児だったらどうにでもなりそうですよね。
本当にお母さん本人が非常識なんでしょうね💦
習い事をしている子達は
「うるせぇな」
ってオーラは出さないんですか?
空気読まないで
「まただよー。うるさーい」
とか言う子がいれば先生も邪魔になっているからって伝えられるのでしょうか?💦

ゆずなつ

心、狭くないです💦
習い事ならば外に連れ出すなりその子が飽きないようにシールブックとか持って来るのが配慮だと思います😣