※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8歳で身長130cmの娘に適した自転車のインチ数と、小学校高学年から中学生にかけての自転車の買い換えスパンについて教えてください。

3月で8歳、身長130cmくらいの小二娘がいます😃
誕生日に新しい自転車が欲しいと言ってるのですが、同じくらいの身長で自転車買った方、何インチですか?

またこの先、高学年か中学生くらいでもう1回買い換えるタイミングきますよね?
小学校高学年~中学生のお子さんのいる方、どんなスパンで自転車買い換えてますか🥺?

コメント

Rick

同じくらいの身長で次小1です。24インチ買いました。
自転車やさんには、小1で22インチ、小4くらいで26インチに買い替えが必要といわれました😊💦あんまり大きいのにしても支えるのがね〜と言われましたが、サイズはぴったりでした。
一応6年間使ってもらうつもりで買いましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん大きいんですね😊
    またがってみないとなんともだと思うのですが、小学生のうちは乗って欲しいのでうちも24インチ候補にします👍

    • 2月5日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちは、背が小さいのでサイズは参考にならないと思いますが、子ども2人いて、2年生のときと3年生のときに買って、6年生まで使う想定です(*^^*)
最初は大きくて、6年生になると小さいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安くないし、長く乗って欲しいですよね😂
    うちも今買うなら小学生の間は乗って欲しいので、24インチ試乗させてみようと思います!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

同学年、身長131㎝の娘がいますが、ついこの前、24インチの自転車を購入しましたよ!

またがってみたところ、26は大きすぎてサドルを1番下にしてもつま先しか地面に付きませんでした。

自転車屋さんいわく、自転車に乗り慣れているのであれば、かかとまでベタ付きではなく、すべての指が地面についていれば大丈夫(基本大人も自転車に乗って止まるとき、つま先立ちの状態だから)とのことでしたが、娘自身がこれだと怖いとのことで、私も見ていてなんとなく不安だったので、24インチにしました。

ちなみに24インチは、1番下まで下げるとかかとまでベタ付きになります。

娘さん、素敵な自転車が買えるといいですね☺️
お誕生日、おめでとうございます🎉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    アドバイス助かります🙏✨

    自転車には普段はほとんど乗らないので悩み中です😂
    とりあえず跨がせてみて、ですね!

    • 2月6日