※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが38度の熱でぐったりしている状態について、どれくらい様子を見れば良いか相談したいです。小児科では様子見を勧められましたが、緊急受診が必要か不安です。

赤ちゃんのぐったり、ぼんやりした状態、どれだけ様子見しますか?
6ヶ月の子が先程から38度の発熱、3時間前からずっと寝てます。途中目を開けてもぼんやりしていてすぐ寝てしまいます。
ミルクはぼんやりしながら時間をかけて飲みました。

ネットで緊急受診の目安を見ると「呼びかけてもぼんやりしている、眠ってばかりいる」とあったので小児科に電話したら「熱があるならそういうものなので、来院されてもまだ検査もできないので、解熱剤もあるなら様子見してください」と言われました。

ぼんやりしている、眠ってばかりいるというのは緊急受診目安となってますが、診てもらわなくて大丈夫なんでしょうか?
みなさんならどれくらい様子見しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどくてミルクも飲めないくらいなら受診します😌

ミニー

寝れないやミルク飲めないなど
そこまで辛そうにしたら
すぐに病院行きますね😊