
新しい仕事を始めたばかりで、覚えることが多く不安です。皆さんはどうやって学んでいますか?教わったことを再度確認することはありますか?
はじめたばかりの仕事って覚えることたくさんありますよね?みなさん覚えるの得意ですか?
一回教えてもらってメモしても自信つくまでなかなか迷って行動するのもドキドキです
教えてもらったことは2度と聞かないですか?わからない時は聞きますか
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

夏泉
メモもするし見返しますが、実際やらないと覚えられないので自分でやるまで緊張します😅
分からない時はスグ聞いてます😂

はじめてのママリ
私は転職がすごく多かったんですが、仕事を教わったらメモを取ったものを、家に帰ってまとめ直してました。
まとめ直すとそこでまた疑問が出てきたりして、翌日すぐに質問すると嫌がられず教えてもらえました。
インプットよりも、アウトプットする時に記憶って定着しますよ◎
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ちゃんとまとめないとですね- 2月5日
はじめてのママリ🔰
わかんないでやるよりはすぐ聞いた方がいいですよね?
ありがとうございます
夏泉
分からないで勝手にやったら絶対注意喰らうので、聞きます😂
私も来週から新しい職場なので改めて頑張ります💪
はじめてのママリ🔰
新しい職場なのですね!
お互い頑張りましょう