※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

稽留流産 仕事について心拍確認まで出来ていましたが8週で心拍が止ま…

稽留流産 仕事について

心拍確認まで出来ていましたが8週で心拍が止まってしまい稽留流産の手術を受けました。 

その後すぐ仕事にも復帰したのですが、情緒不安定で今日も仕事中悲しくなってしまい涙が出てそのまま早退しました💦

パートなので休むのは気にしなくて良いと言われたのですが、しばらく休んだ方が良いのでしょうか、、、悩みます。

コメント

ママリ

私も流産した事あります。

休んでもいいと言われてるなら
休んでいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産辛いですよね、、返信ありがとうございます!

    • 1時間前
りんご🔰

私も2回流産し、どちらも手術しました。
1回目は心拍確認後だったのでとてもショックが大きく2週間仕事もおやすみしました。
2回目は心拍確認前だったので、1回目よりはまだショックがマシで手術翌日から仕事にいけました。2回目も休むこともできたのですが、自分の気持ちに従い仕事しました!

悲しくなるのであれば無理せずに、家でゆっくり休んだほうがいいと思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!二度も手術は辛いですね、、、
    私も2週間くらい休もうかと思います😢

    • 1時間前
なゆなゆ

11週で稽留流産しました。

1人目の育休中だったので
ずっと家にいましたが
2ヶ月くらい落ち込み毎晩泣いてました😭
休めるなら休んだ方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11週とは結構大きなっての手術だったのですね😢
    復帰の時、少し気まずいですが少し休みをもらおうと思います。回答ありがとうございました🥹

    • 1時間前