※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

冬に風邪や感染症にかからないお子さんはいらっしゃいますか?私の子どもは冬は元気ですが、冬以外は体調を崩します。ダニアレルギーと喘息があり、冬にアレルギーが出にくいことは関係あるのでしょうか。

変わった質問ですみません、冬に風邪や感染症にかからないよってお子さんいらっしゃいますか?!


年中の子どもがいます。未だに冬以外は毎月のように体調崩すのですが、幸いなことに冬は毎年元気に過ごせています!
集団生活してるので何かもらってきてもおかしくないと思うのですがめちゃくちゃ不思議で😅
ちなみにダニアレルギーと喘息持ちです💦
ダニアレルギーは冬に出にくいとか関係あるのでしょうか???

コメント

deleted user

私の話で申し訳ないのですが風邪やウイルスに強くて、子供の時からそこは元気です🤭それ以外の体調不良はありますし、大人になってから喘息も発症しましたが梅雨の時期や夏が終わる頃にダニに反応して私は喘息になります💦冬も喘息になりますがエアコン使い出したり、乾燥や冷気といったことでもなります。ダニだけだと冬は喘息になりにくいのかもしれないですね!

  • ママリ

    ママリ

    大人になってから喘息って周りでも時々聞きます!体質の変化って不思議ですよね💦

    やはり梅雨や夏の終わり頃は警戒シーズンなんですね!
    元気なうちに色々楽しみます✨
    ありがとうございました😊

    • 2月5日
ままり

年中の息子がいます。
うちも学級閉鎖でも生き残るタイプみたいで今年も今のところ大丈夫そうです。

ただ気管支弱めで咳はひどくならないうちに安静を心がけてます。薬飲んだり咳止めシール貼っても即効性がいまいち分からないので💦

ちなみに家族全員インフルはかかったことないです。

  • ママリ

    ママリ

    それはすごいですね👍体質なんですかね〜!
    正直咳止めテープの効果ってわからないですよね😅本当に気管支広がってるのかなぁと私も疑問でした💦

    インフルもほぼ同じです!夫はかかった事なく、私も中3の1度だけだと思います。何か関係あるのだろうかと不思議です😂

    • 2月5日