※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小まめに転勤がある旦那さんをお持ちの方、旦那さんは単身赴任ですか?マ…

小まめに転勤がある旦那さんをお持ちの方、旦那さんは単身赴任ですか?ママさんはお仕事していますか?フルタイム、パートですか?
満足度と理由もお聞きしたいです。
単身赴任の方はもし良ければママさんとお子さんは何県に住んでるのかも知りたいです。
宜しくお願いします!

転勤が数年ごとにあり、私は東京出身ですが転勤先は田舎の確率が今後もほぼ80%で、それも合わなく私と息子だけ東京に住みたいと思いつつ、でも家賃が高いしワンオペで働きつつ東京に住めるのかな😂とも感じています

あと小さいうちは田舎でも夫と一緒が良いかなとも🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

小まめほどじゃないんですが、2年前に東京→四国→3年後に関東→その後未定です!
私は今育休中ですが、来年度から復帰でフルタイムの予定です!
今後も基本は単身赴任無しでついていくつもりですが、大きくなって転校が嫌などあれば考えようかなと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!教えていただきありがとうございます。フルタイムなのは在宅勤務できるお仕事だからですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京にいた時は出社してたのですが、四国来てからはフルリモートで勤務してます!
    フルタイムじゃないと保育園入れないのと、給料的な面でフルタイム復帰にしました😂

    • 47分前
そらすけ

今のところ地元→3年(北陸)→3年(東北)→1年(東北雪国…)
で転勤辞令きてます!

私はパートです。
娘が小学校上がるタイミングで出産が重なることと、度重なるお友達とのお別れからか、小学校は保育園のお友達と行きたい!!とのことで今回の1年で言われたところは、県内市外のため単身赴任してもらいました。
小さいうちに田舎もいいですよ!
私も都会というところではありませんが住むに困らない地域にいましたが今や車必須です笑
でも、田舎ならではの人との繋がりや、雪遊び、子供は喜んでます!
私は嫌ですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雪が多いところに住んでた、いるのですね!雪遊びは楽しいけど雪かきとか寒さとか大変なときもありますよね。お疲れさまです✨
    小学校はやはり転勤多くない方が良いですよね。幼稚園まで田舎であとは東京がいいかな…コメントありがとうございます。

    • 2時間前