※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
風の子
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子の離乳食の時間について相談です。現在のミルクの時間に影響があるか、また10時に離乳食を始めるための時間調整についてアドバイスを求めています。

5ヶ月完ミ男の子です!
離乳食あげる時間について質問です🙋

いまのとこ
8〜9時、12〜13時、16時、お風呂前18時すぎ、就寝前19〜20時でミルク飲んでます!
離乳食を始めるとして、10時ごろに食べた方がいいのかと思うんですが、10時は朝寝中の時間で今のところしっかり寝ています。離乳食がはじまると、ミルクや生活リズムはかわりますか???
また、10時頃に離乳食にするにはどんな感じにミルク時間、お昼寝時間を変えていけばいいですか??

わかりずらい文章ですみません💦
アドバイスお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

てでぃべあ

まだ一回食ですか??
私も9時ごろミルクの時間で10時ごろお昼寝だったのですが、9時のミルクの時間でで離乳食あげてました!
その後にミルクも飲ませていました!
月齢が上がるとお昼寝時間も変わってきますし、食事時間に合わせてお昼寝時間を変えるというよりは、お昼寝に合わせて食事時間を少しずらすでいいと思います!

  • 風の子

    風の子

    まだ離乳食はじめていません😭はやくしないと!と焦る一方で何に座らせて食べる?何時に食べる?作ってすぐ食べさせるの?とわからない事だらけで、、
    アドバイスありがとうございます😭😭

    • 2月5日
  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    そうなんですね!
    私は大きくなった時外食先でも座ってられるように初めからベビーチェアに座らせてました!
    冷凍できるものもあるので、焦らずお母さんのペースでいいと思います☺️

    • 2月5日