![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ほど保管して捨ててます。
保険の証書だけは一応取ってあります。
心配ならデータ取っておけばいいのかなと思います。
![cheese🦔🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cheese🦔🧀
一度全部見直して必要な物だけ残して後は捨てます。
どうしても捨てれないならスマホのメモ機能で写真撮っておきます。証書は残します。
![はひふへほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はひふへほ
カード会社の連絡先はカードの裏に書いてあるのでカード作成時の控えは保管せず捨てています
銀行口座の作成も書類は特に必要となることはないので、キャッシュカードと通帳と銀行印があれば事足りるので控えは捨ててます
保険は保険証券としおりのみ保管して他郵便物は捨てています
(ネットでも保険内容が見れるので厚みがあるので不要なら捨てても良いと思います、不明なことがあれば保険会社へ直接聞くと保険金おりるかおりないか教えてもらえます)
住宅購入の際の資料は全て保管しています
固定資産税等の税金支払い控えは一年間保管したら捨ててます😀
-
はひふへほ
保険についての()の部分は、しおりについてのコメントです💦
- 12時間前
コメント