
6ヶ月間、胃腸炎で下痢止めを処方されていますが、下痢は出した方が良いと聞きます。整腸剤をもらった後、再度下痢が続いたため、整腸剤入りの下痢止めを出されましたが、これで大丈夫でしょうか。
6ヶ月、胃腸炎で下痢止め出されましたが大丈夫でしょうか?
下痢は出した方が良いとよく聞くので💦
日曜の夜に救急にかかり整腸剤をもらいました。近所で追加をもらってねと言われたので昨日行ったらそのとき一時的に下痢が止まってたので、便秘になっちゃうからもういいよと言われて出されませんでした。
その後また下痢が続いたので(病院帰りの昼から今朝まで10回ぐらい)今日受診したら整腸剤入りの下痢止めを出されました🙄
- ままり
コメント

ぽま
下痢って出した方がいいんですね😳
ちょっと質問の内容とズレるかもしれませんが、同じような状況かなと思いコメントします!
下の子も1月頭から胃腸炎で下痢が続いており、最近ようやく落ち着いてきたところではありますが、3週間くらいずっと整腸剤飲み続けてました💦
あと、ここまで下痢が続くなら胃腸炎の影響で乳糖不耐になっている可能性があるからとミルラクトというものをもらいました。
処方箋には「乳糖の消化吸収を助かる下痢止め」というようなことが書かれてはいます!
2週間くらい飲みました!
ただこれでもあまり変わらなかったので、今はノンラクトミルクを飲ませてようやく落ち着き、徐々に普通のミルクに戻しているところです!
ミルク薄めるとかはうちの小児科では言われなかったですね💦
ままり
回答ありがとうございます!
胃腸炎を治すには菌を出すしか無いから止めない方が良いと聞きますね🥺
しつこく下痢だけ長く続く場合は出される事もあると思います😃
ミルク薄めるのは聞いた事無いですよね…逆にお腹壊さないかな…
地域では偉大な先生なのですが、おじいちゃん先生なので疑ってます😂