
娘の友達関係について悩んでいます。Bちゃんが省かれることが多く、娘が責められて疲れています。3人組に固執しているようで、心配です。
娘の友達関係について
クラスが一緒になって仲良くなった3人組だったけど、そのうち1人(Aちゃん)が2人組が好きだからと娘ともう1人(Bちゃん)と交互で休み時間遊んだりしていたようです。
(AちゃんとBちゃん、Aちゃんとうちの子)
その中でBちゃんが省かれることが多かったらしく、B母が先生に相談したようで学校で話し合いして、入れてと言われたら断るのはやめようということで解決したと思っていました。そのあとは3人で遊んでいるようです。
しかしBちゃんが何度も「どうして私ばっかり省いたの?」と娘に怒るので「そんなつもりなかった、3人がよかったよ」と言ったら「言い訳がましい」とか言われてしまったようです。
娘が「私も何回も省かれたからBちゃんだけじゃないよ」と言うと、「今は私の話してるから関係ない」とかも言われたみたいです。
B母が、うちの子とAちゃんのことを意地悪な子、毎回Bちゃんが誘いに行かないといけないのおかしいと言っているらしいです。(娘がBちゃんから聞いた)
私からしたら回数は違えどBちゃんも娘のこと何度も断っているのに、こちらだけが責められるのも娘が可哀想と思ってしまいます。
毎回誘わないといけないっていうのも、どの子って関係なく一緒に遊びたい人を自分から誘うって当たり前のことじゃないですか?娘だってAちゃんBちゃんだけじゃなく他の子と遊びたいときは自分から誘っているし、そこまで言われるのは正直めんどくさいなって思います。
しかも3人で遊んでいる時に他の子が入れてって来たらBちゃんが断るらしく、自分が断られたら怒るのにと、その自分勝手さに娘が引いていました。、
BちゃんもB母も3人組に固執しすぎているのかなと感じていて娘も責められたりで疲れているし心配です。あと1ヶ月ほどでまたクラスも変わるし、そうしたら状況も変わると思うけどモヤモヤする毎日です。
- ぱんだ
コメント

はじめてのママリ🔰
低学年くらいでしょうか?
女の子あるあるですよね😥
「どうして私ばっかり省いたの?」
「言い訳がましい」
「今は私の話してるから関係ない」
↑そういうとこだぞ?って言ってやりたいですが…😂
ただAちゃんも、どちらか1人を省いて自分は常に誰かといるってやり方がまかり通っていたのもすごいですね。
けど複数のグループだと結局誰かがはみ出ることになりやすいので2人で遊ぶほうがいいという考えも一理ありますね。
学校って、仲間はずれはダメ、皆で仲良く、という教育をしますがそれって先生にとって都合がいいからであって、本来は友達って自分で選ぶものです。
入れてと言われたら断るのはやめよう、で解決するのがそもそも違う気がしちゃいます💦
ぱんだ
コメントありがとうございます😭✨
低学年です!よく聞く話だけど当事者になるとこんなに面倒だとは思いませんでした😮💨、、
Aちゃんは気が強いから言いなりになっちゃうみたいです。
たまにAちゃんを断ってBちゃんとうちの子2人のときもあったようですが、、
3人組って特に難しいですよね😣
たしかにそうですよね。本当なら断られたら他の子誘ってみるとか1人で楽しむ方法を探すとかって教えてほしいところです💦
うちの子がAちゃんじゃなくて他の子といてもBちゃんは付いてきて入れてと言ってくるみたいなので、依存する子なのかな?と思うのですが、怒られるのも嫌だし娘の自由も大切にしてあげたいなぁと思ってしまいます😢