

はじめてのママリ🔰
片道45分くらいなら抱っこ紐でいいと思います!朝の満員でベビーカー、エレベーターとか考えるとササっと移動できる方がいい気がします。うちは徒歩で登園ですが、生後6ヶ月から歩けるようになった今も抱っこ紐で登園です😅

はじめてのママリ🔰
4ヶ月から1歳1ヶ月まで抱っこ紐で一緒に片道1時間半の満員電車通勤してました!
妊娠してからはしんどかったですが、それまで妊娠しなければ意外と余裕です🙆♀️🩷
はじめてのママリ🔰
片道45分くらいなら抱っこ紐でいいと思います!朝の満員でベビーカー、エレベーターとか考えるとササっと移動できる方がいい気がします。うちは徒歩で登園ですが、生後6ヶ月から歩けるようになった今も抱っこ紐で登園です😅
はじめてのママリ🔰
4ヶ月から1歳1ヶ月まで抱っこ紐で一緒に片道1時間半の満員電車通勤してました!
妊娠してからはしんどかったですが、それまで妊娠しなければ意外と余裕です🙆♀️🩷
「車」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
コメント