今年、東大阪市に引っ越す予定です。まだ保育園には入れておらず先日友…
今年、東大阪市に引っ越す予定です。
まだ保育園には入れておらず
先日友人と保育料の話を聞いていました
吹田市、堺市、東大阪市の子と話しをしていました。
東大阪の子が、東大阪は保育料が高い。
無償化でも結局払うお金が高いから意味が無いと話していました。
その子に聞いても、よく分からないけど
無償化の意味ないくらいかかる。
他の市(吹田、堺)とは全然払う金額が違うと言われ
年収で保育料が変わる事は知っていますが
プラスでかかると言っても
食事やレンタル代、おむつ等(1〜2万)と思うのですが
他の市より、そんな数万円も高くなるのでしょうか?
結局かかるなら幼稚園でいいかな〜とも思いながら
よく分からないと言う内容の金額を聞いてもな…と聞けず
東大阪に他に知り合いもおらず
そう聞いてしまって引っ越すのも億劫で
役所などに聞けば良いと思うのですが引越しが先で
良ければ教えて貰えると嬉しいです😣
よろしくお願いいたします🙇♀️
- R(生後11ヶ月)
ママリ
3歳からの無償化からかかる副食費とかの金額ですよね?
園によっても違うと思いますがうちは7500円とかですよ😊3歳だとトイトレしてオムツ外れていくのでオムツ代もかかりませんよ☺️
コメント