※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイチェアの購入を検討中で、おすすめを探しています。候補はレモチェア、ビヨンドジュニア、すくすくチェア、ストッケです。希望は姿勢が良く、足がしっかりつき、扱いやすく、安全性が高いことです。足乗せ板の奥行きやベルトの有無について、実際の使用者の意見を知りたいです。

ハイチェアの購入を考えているのですが迷走中です。
おすすめありますか?

色々調べた上で候補としては、

レモチェア
ビヨンドジュニア
すくすくチェア
ストッケ

希望としては
・姿勢良く座れる
・足がしっかりつく
・扱いやすい
・安全面がしっかりしている

足乗せ板の奥行きが広いもので足がはみ出ないのか。
今はそんなに動かないですが抜け出したりするようになった時にベルトがあった方が安心か。

実際に使用している方のご意見が聞けるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

レモチェアを使用しています!
アカチャンホンポの店員さんが、レモチェアは姿勢よく座れると言っていました!確かに姿勢はズレることなく良いです🙆🏻
足部分は足置きが工具不要で高さを変えられるので楽です🙌🏻
インテリアにも馴染むのも決め手でした!
他のハイチェアを使ったことがないのでなんとも言えませんが、レモチェアで満足しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レモチェアは姿勢良く座れるんですね。そこ重要だと思っているので情報いただき参考になります☺️
    工具不要で高さを変えられるのも魅力的ですね。
    店舗で座らせられれば良いのですが近くにないのでなかなか行けずネットの情報だけで決めるのに悩んでました。
    色々教えていただきありがとうございます😊参考にさせていただきます🙏

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もほぼ同じ商品で検討中なのですが、レモチェアはベビーセット使用中は座面の高さも奥行きも変えられないので要注意です💦(足の高さは変えられます)
    ベビーセットは3歳頃まで使うみたいですし、工具不要で調節できるのが魅力でレモチェアを買おうと思っていたのにここが誤算でした…。

    うちの子は大きめ(6ヶ月65センチ、8.5キロ)なのですが、店頭でお試ししてみたらレモチェアは上半身が乗り出し気味に前のめりになってしまい、すくすくチェアは深めだったので乗り出し気味になることはありませんでした。
    お店でお試しするのが良いかと思います!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的にレモチェアにしました。そうなんですよね!ベビーセット使用中は座面の高さも奥行きも変えられなかったのは盲点でした🥲実物見に行けずだったのでやっぱりそこは行けることなら店舗に行った方が色々気付けますね😢
    工具なしでの調節やテーブルや足置きの大きさなどは良さそうです。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

大和屋のすくすくチェア使ってます!
特に問題なく使えてますよ🙆‍♀️

純正のチェアベルトも売ってるので、ハイチェアにして立ち上がるようなら買ってもいいと思います!
1歳過ぎはほんとよく立ってたので、ベルトしたら立たなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すくすくチェアも良さそうですよね。純正のベルトがあるんですね😄
    1歳になり動きが活発でいつか抜け出しそうなのでベルトがあると安心だと思っていたので別売りを買うというのもいいですね。
    色々教えていただきありがとうございます😊参考にさせていただきます🙏

    • 2月5日
はじめてのママリ

ハイチェアのオススメあったら教えてください!腰座りがそろそろなので買おうかと思ってます。

りす🐘

ビヨンドジュニアを使っていますが、本当にオススメです!!
ベルトも最初からついているので抜け出しにくいですし、本人を座らせてからテーブルをセットするので、暴れていても座らせることができます!
足起きも広めですし、高さ調節もとても簡単にできます!
また、元々テーブルカバーもついているので、染み込んだりせず拭くのも簡単です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビヨンドジュニアもベルト付きで使いやすそうですよね😊テーブルカバーがある商品は見かけないので綺麗に使うのにも良さそうですね。
    ありがとうございます。

    • 2月10日