
コメント

shin
同じ頃にありましたよฅ(^ω^ฅ)
悩むことなんてひとつもなくて、ほのぼのしてたのですがある日一週間くらい毎日泣いていました(´・∀・`)
ひどい時には過呼吸になって参っちゃいましたねw冷静になるとしょーもないことだったのですがw
お買い物をしたり、メイクをしたり、おいしいものを食べて少し元気になったのち、
臨月に入り今はなんともないです( ˙꒳˙ )

久しぶりのママリ
わかります(´ω` ; )
わたしもひたすらモヤモヤしてる日があったり突然泣き出して過呼吸になったり・・・かなり情緒不安定です。。
今のところは赤ちゃんも順調に大きくなってきてくれてるのに・・・😭マタニティブルーかもと病院の先生に言われましたが(´ω` ; )とにかくモヤモヤが尽きないです😓💭
モヤモヤな時は泣きたい時に声出して大泣きしたり旦那と買い物して気分を紛らわしてなるべくかんがえないようにしてます😭
-
chiiii★
私もたまに泣いちゃいます💧
何で泣いてるのかわからぬままに、、😩
出産の恐怖や、育児の不安からもきてるのかもしれないですねー💦
やっぱり経験したことないものは怖いですよね😓
旦那にこのもやもやした気持ちを伝えたいですが、どう伝えればいいのか💧- 5月14日
-
久しぶりのママリ
わかります~😭💭
初産だし、、何もかも初めてのことだらけだから仕方ないって割り切ってたのですがだめでした😱わたしの場合極度の心配性のネガティブ気質で赤ちゃんの健康について初期から心配で大丈夫かな?とモヤモヤしてました😭先生にも大丈夫だよ!と言われてもエンドレスで考えこんでしまったり・・・😭かなりの悪循環です😰
ついこの前、、病院で爆発してしまい😅助産師さんと医師と一緒に話し合い?してきました(笑)どんだけみんなに心配されてたんだろ・・・って思ってます😰
旦那には初期にありのまま伝えてもだめだったので・・・カウンセリングしてきたことを伝えると、、そんなに深刻に考えてたんだね😭とやっと理解してくれるようになりました。💭- 5月14日
chiiii★
私も悩むことや、ストレスなんてないのになんでか嫌な気持ちになり眠れないです😭出産への恐怖があるからかもしれないですが、、