中古の家を購入するかアパートに住むか迷っています。妊娠中で、月々の支払いの違いや引っ越しのタイミングについてアドバイスを求めています。
中古の家を買うか、アパート暮らしをするか迷っています。
旦那の実家に住んでいますが、色々あり私が精神的に限界になり自分の実家に娘と帰っています。現在妊娠中で、アパート暮らしをするか、中古で一軒家を買うか迷っています。
月々の支払いはあまり変わらない…?と思っていますが、そこも違いはあるのか、
すぐに見つけて引っ越しした方がいいのか、産まれてから余裕がある時のほうがいいのか、悩んでいます。
アドバイスをください!!
- おつゆ🔰(妊娠23週目, 1歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが転勤のない職種で将来子どもが通う小学校から近い位置にあって、築年数あんまりいってなくて予算に合う中古物件があったら買います😄
地域によっては全然物件無かったりしますけどどうですか?
🐶
特に新築にこだわらないのであれば私だったら中古を選びます!
子ども2人いてアパート2LDKですが音が響きます。下の人の話し声も聞こえるのでうちの泣き声本当うるさいだろうなと思います😂💦
生まれてから大変だと思うので私なら妊娠中に!と思いますが
急がないのであれば(実家に産んだ後も何ヶ月かいるとかであれば)落ち着いてからでも良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
条件に合う物件があれば中古買います!
引っ越したいのなら今から探した方がいいと思います!
ただ引っ越し業者を使うのなら春はめちゃくちゃ高いですよ!ゴールデンウィーク以降がおすすめだと思います。
月々の支払い、自分のもの(中古)か単に出ていく(アパート)かなら自分のものになった方がよいかと。
私は妊娠中に引っ越しでしたが、アパートの狭いところより新居の広いところで子育てできたのはよかったです。
ただ、今実家に戻られているのであれば産後もそのままそこでしばらく生活してもいいのかなと思いました。
でも旦那さんとは別居中ということですかね?
早く家族一緒に暮らしたいかにもよると思いました!
コメント