※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おつゆ🔰
子育て・グッズ

中古の家を購入するかアパートに住むか迷っています。妊娠中で、月々の支払いの違いや引っ越しのタイミングについてアドバイスを求めています。

中古の家を買うか、アパート暮らしをするか迷っています。

旦那の実家に住んでいますが、色々あり私が精神的に限界になり自分の実家に娘と帰っています。現在妊娠中で、アパート暮らしをするか、中古で一軒家を買うか迷っています。
月々の支払いはあまり変わらない…?と思っていますが、そこも違いはあるのか、
すぐに見つけて引っ越しした方がいいのか、産まれてから余裕がある時のほうがいいのか、悩んでいます。
アドバイスをください!!

コメント

🐶

特に新築にこだわらないのであれば私だったら中古を選びます!

子ども2人いてアパート2LDKですが音が響きます。下の人の話し声も聞こえるのでうちの泣き声本当うるさいだろうなと思います😂💦

生まれてから大変だと思うので私なら妊娠中に!と思いますが
急がないのであれば(実家に産んだ後も何ヶ月かいるとかであれば)落ち着いてからでも良いかと思います!

はじめてのママリ🔰

いま、アパートにしろ、中古にしろ、物件が一番1年ででてくるシーズンだから探すには一番かと。→不動産会社勤務です。

が、つまり、引っ越しシーズンだから引っ越し料金は高いです。

中古か賃貸か、は、光熱費などが賃貸より中古は高くなります。築年数が経ってる物件ほど高くなりがちです。あとは、不動産所得税、固定資産税が発生。そして火災保険。賃貸は家財保険ですが、中古だと火災保険になるから金額が跳ね上がります。
経年劣化による修繕についても、賃貸なら大家負担だけど、中古なら自分負担。

なので中古でも月支払いが変わらない物件でも、結局は諸々支払いがあるので、そこをどう考えるか、ですね。

自分の土地、不動産を所有したい

って意識が強いなら支払いに問題も無さそうでしたら中古かな、、、

とにかく

色々たくさん見てみたいなら今〜3月頭が一番出てくるから、タイミング的には今です!

はじめてのママリ🔰

条件に合う物件があれば中古買います!
引っ越したいのなら今から探した方がいいと思います!

ただ引っ越し業者を使うのなら春はめちゃくちゃ高いですよ!ゴールデンウィーク以降がおすすめだと思います。

月々の支払い、自分のもの(中古)か単に出ていく(アパート)かなら自分のものになった方がよいかと。

私は妊娠中に引っ越しでしたが、アパートの狭いところより新居の広いところで子育てできたのはよかったです。

ただ、今実家に戻られているのであれば産後もそのままそこでしばらく生活してもいいのかなと思いました。

でも旦那さんとは別居中ということですかね?
早く家族一緒に暮らしたいかにもよると思いました!