※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。3回食にする際、大人と同じ時間に食べさせても良いのでしょうか。それとも、ミルクのタイミングに合わせた方が良いでしょうか。また、離乳食中期の固さでも3回食に進めるか教えてください。

離乳食に関して質問です!

現在2回食で、来週から3回食にする予定です!
3回食にするタイミングで、急に大人と同じ時間に離乳食を食べさせていいのでしょうか?(7時、12時、18時みたいな感じです)
それとも、今のミルクのタイミングと同じ4時間感覚くらいであげるべきなのでしょうか?💦

また、まだ離乳食中期の固さのものしか食べられず、その場合でも3回食に進んでもいいのでしょうか?
量は目安量くらい食べてくれています!

よろしくおねがいします🙇‍♀️

コメント

ママリ

最初はミルクと同じ4時間おきにしてました!

ただ、いきなり3回食は本人👶🏻びっくりかなーと思って、ミルクだけの予定をバナナやヨーグルト、おやき等を少しあげてからミルクにして、私の手際や本人の胃の負担にもならないようにしてました!

3回食に慣れてきたらおやつなど挟んで、
朝ごはん 8時半くらい
お昼ご飯 12時半くらい
夜ご飯  17時半くらい
で定着してます🌟

  • ママリ

    ママリ


    固さですが、
    うちもまだバナナくらいの柔らかさしか食べれないです😇

    固いと口から出されるので、本に記載の固さにはまだまだ辿り着けないです笑

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初のうちはミルクと同じ4時間おきでいいんですね!

    ちょっとずつ、慣らしていって、最終的に大人と同じにしていく感じですね!とても参考になります☺️ありがとうございます!

    本通りの固さは難しくて、おぇってされたり、口から出されたりして、全然だめでした😇
    このままの固さで、3回食進めてみます!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

嫌がらず慣れてれば3回食でいいと思います!ダメなら2回に戻せばいーんですよ😊

うちも歯が生えていなかったので柔らかめでしたよー!

朝ミルク、9時、13時、17時、寝る前ミルクみたいな感じでしたー!

でも親の都合で起きてすぐ離乳食あげて、そのあとミルクって時もありました!笑

3回になりたての頃は昼は少なめにしてミルク多めにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ダメなら戻す、という考えが全くありませんでした🥹
    とりあえず3回食挑戦してみたいと思います!

    うちも下の歯しか生えていないので、この固さでいいの…?と不安でした💦

    やはり一気に大人の時間に合わせるのではなくて、徐々にやっていく感じなんですね!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻しましょう戻しましょう!

    未だに大きかったり固かったりするとおえって出すので、柔らかいかもって感じです💦

    そして夜はおやつをあげても早めにお腹空いたってなるので、大人より早い時間に食べています!
    周りの子を見ても、子どもによって大人と一緒の方がいいのか、別の方がいいのか違いますねー!

    消費がめっちゃ早くなるのでベビーフードもうまく利用するといいですよ😊

    三回食デビュー頑張ってください‼️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子に合わせて、食事の時間を決めて大丈夫なんですね!
    なんか柔軟に対応ができずに、ここで聞いてばっかりで💦

    2回食でも、なくなるの早い!って思ってましたけど、さらに!ですもんね!
    ベビーフードもいっぱい使っていきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    がんばります💪💪💪

    • 2月5日