逆子の診断を受けた後、胎動や膣からの空気の出る感覚が気になり、子宮頸管の短縮や切迫の心配をしています。白っぽい水おりも多く、これが通常かどうか知りたいです。次回の健診まで不安です。
2週間前に逆子の診断を受けたのですが、胎動が膣の入口?までドンッと響く感じがありこわいです🥲
たまに膣からポコンと空気が出ることもあります。
子宮頸管はそのとき何も言われていないのですが、これだけ刺激されると短くなっちゃうのでは!?切迫になったりしないか?と心配です。
白っぽい水おりも相変わらず多めですが通常でしょうか?
23週に入りお腹もすごくでてきて、たまに重だるい感じがあります。
次回の健診は10日後ですがソワソワ💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
まま
3番目の子は30周から逆子になり、37週で戻ったんですがめっちゃ頻尿に悩まされました😭
特にそれで短くなったりはなかったですが、多分週数が進むにつれ膀胱がかなり刺激されるので頻尿で夜が眠れなくなると思います…
私はおりものあまりでない人なのでそれに関しては分かりません💧
はじめてのママリ🔰
37週まで逆子ちゃんだったのは気が気ではないですよね😭
その時期で戻ってくれたことが素晴らしすぎます👏🏻
逆子が子宮頸管などの刺激になることはなさそうなんですね💦
膀胱の刺激わかります、、
トイレに行った気がしなくて😂
ありがとうございます🙇
まま
上2人に逆子で生まれた子がいないので逆子で生まれる確率低いと言われたのであんまり気にしてなかったです😅
でも37w6dで生まれたので少しひやっとしました😮💨
長女の時に25wあたりで逆子になった事なくて2.5㎝で入院と言われたのであまり関係ないかと思います🫣
医学的な知識はないんですが…
はじめてのママリ🔰
それはひやっとします!きっとままさんの負担がないようにと産まれる前からの親孝行ですね🥹✨️
そのときの赤ちゃんの状況や身体の体質などにもよりますよね💦
参考になりました☺️🙌🏻