
子どもがiPhonese3を使っており、モバイル通信ができず、更新もできない状態です。つわりで外出が難しいため、家で解決したいのですが、どうすればよいでしょうか。
iPhoneに詳しいかた教えて下さい。
子どもがiPhonese3を使っています。
普通に契約していて基本は家でしか使っていません。
モバイル通信ができなくなっていて、オンオフの画面自体がなく、アプデしようと思ったら永久に終わらず強制終了を2回。
いろいろ探すも全く手立てなし。
いつからこの状態だったか分からず。
本体のiOSは18.1.1です。
18.3に更新したかったのですが更新もうまくいきません。
データ容量は空きがあります。
私名義で、私はつわりでダウンしている為店に行くことは困難なのでできれば家で解決したいです。
電話番号にかけたところ繋がらず、でもお金は毎月引き落とされているので解約にはなってないです。
- ままり
コメント

ママリ
アップルのサポートには繋げてみましたか?
ままり
コメントありがとうございます!
時間がかかるかなと思ってまだ繋げてないです!
やはり私がやるのは無理そうな案件でしょうか😂
上記に書くのを忘れてしまったのですが、SIMカードを入れ直す、電源を切る、インターネット設定を初期化などもやりました😂
ママリ
私がいつもiPhoneの不具合で問い合わせると必ずままりさんがやったようなことを初めに求められます💦
あとiPhoneをPCにバックアップ→初期化→復元とかも言われると思います!(間違えると全データ飛ぶので気をつけてください🥲)
それでもできなかったらサポートに繋げるのがいいと思います🙌
ままり
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
パソコンは使えないので最悪の事態かもしれません😩
ママリ
iPhoneだけでもバックアップ取れますが5GBまでとかなので絶対容量足らないですよね😰
一度アップルに問い合わせるのがいいと思います!問い合わせ自体は簡単ですよ😊
ままり
先ほど問い合わせたところ本体の基盤がダメなようで、修理代4万と言われたのでもう買い換えようと思います😂
今まで10年以上iPhoneを使ってますがこんなこと初めてで驚いています😂
ママリ
4万😳なら買い換えがいいですね💦もうすぐse4が出ると噂で言われてるので物理ボタンのiPhoneがいいなら今のうちにse3手に入れておいてもいいかもですね✊
私も10年以上使ってますが基盤がとかはなったことないです💦
ままり
ですよね😂
se4も気になってましたが、子どものなのでもう安いAndroidにしてしまおうかなーと旦那と話しています😗
2022年の夏に契約し、家に置いたままでほぼ使ってなくて、最近ようやく家で友達と携帯ゲームをすると言って使い始めて半年ほど。使っている頻度から考えても壊れる要素が見当たらないので個体の引きが悪かったのだと思います🫨
2番目の子も4月に入学するので連絡ツールとして携帯の購入を考えていたので2台購入頑張ります!!笑
ママリ
小学生のお子さんですか??子供には私も安いAndroid一択です👏
動き遅かろうが自分で稼ぐようになったら好きなの買えばいいと思ってるので連絡さえ取れれば十分だと思います😳✨
中身の個体差なんてわからないですもんね…!
2台購入がんばってください🙌