※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
になもち
住まい

猫を2匹今アパートで飼っているんですが、近日一戸建てに引っ越します。…

猫を2匹今アパートで飼っているんですが、近日一戸建てに引っ越します。
今子供が2歳でお腹には赤ちゃんがいます。2歳の子は音に敏感で猫が夜鳴いたりすると起きてしまうので、猫の部屋を作って夜は別に寝ています。
問題があり、、1匹の猫が、ドアをガリガリ開けてーとやるので賃貸のドアがボロボロになっています。。
今度の家はどうしてもボロボロにして欲しくないので、アイディアないでしょうか、、?

また、猫飼ってる方やっぱり、床は傷つきますか、、?

コメント

唐揚げ

開けて〜とやられないように、猫ちゃん用のドアをつければいいのでは?

また、音に敏感なら慣れるように多少音のあるところで寝るようにしていく方がいいと思いますよ。
下の子生まれた時に苦労するので💦

はじめてのママリ🔰

うちも猫2匹と引っ越ししました😺
引っ越し当日部屋に隔離していたら、何があったのか壁がえぐれてました🤣(後に主人が治しました)
ドアも開けようとしたのか横の壁紙がボロボロでした…
その日中に、窓などに飛び乗るたびに後ろ足で壁をガリっとされたり、内側の網戸に穴が空いたり…
次の日すぐに壁に貼る保護シートを買ってきてそこら中に貼りました‼︎‼︎傷は完全には防げませんが絶対にあった方がいいです‼︎
壁で爪研ぎはしないタイプですが、高いところに飛び乗るたびに壁がやられます…💦
床も高いお金払ってコーティングしましたが、走り回るとうーっすら傷つきます‼︎
でもその後子どもがトミカを落としまくって傷だらけになったので猫の傷くらいは気にならなくなりました笑
絶対引っ掻くだろうなっていうところには100均で買える厚めのプラスチックの板みたいなやつを貼ってました‼︎

はじめてのママリ🔰

猫2匹いてそのうち1匹がかなりヤンチャですが、床に傷はついたことはありません!
ガリガリできないようにツルツルのシート状のシールを貼るとかはどうですか?