※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suis
子育て・グッズ

上の子と下の子の寝かしつけが難しく、上の子に怒ってしまうことがあります。皆さんはどのように寝かしつけをしていますか。

上の子と下の子の寝かしつけが難しい…
上の子が騒いで下の子が起き、下の子が泣いて上の子が気になって起きの繰り返し💦
ついつい上の子に怒ってしまいます

みなさん寝かしつけどーしていますか?

コメント

いちご

別部屋です!今でもです😌病気のときも分けられるので便利ですよ〜

  • suis

    suis

    子供と大人が別々ってことですか?

    • 2月4日
  • いちご

    いちご

    上の子と下の子が別です!その時々で、夫か私が別れて添い寝します。

    • 2月4日
  • suis

    suis

    旦那が夜勤でいないんですよね💦

    • 2月4日
  • いちご

    いちご

    なるほど。それはちょっと難しいですね😭役に立たずすみません。

    私なら、別部屋でベビーベットで下の子寝かせたあと、上の子を寝かせつけ、そこの部屋にベビーベットを運んでくるとかするかもです⚡️

    • 2月4日
  • suis

    suis

    いえこちらこそ説明不足ですみません…💦

    今黄昏泣きも酷くて寝るまでずっと抱っこ抱っこって感じになっちゃってて、上の子もヤキモチ妬いてる感じですw

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

上の子と下の子、別の部屋で寝かせてます!
うちも旦那が夜勤でいないときありますが、上の子寝かしつけたあとに下の子も一緒に寝てます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下の子と一緒に寝てます
    です!

    • 2月4日
  • suis

    suis

    上の子寝かせようとしてるときに限って下の子が泣きじゃくって立って抱っこしないと落ち着いてくれなくて💦なかなか別々が難しいです…

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

毎日ではなかったですが、
長男だけ寝室に連れて行って寝かしつけてました!長男は10分くらいで寝るし、下の子が寝返りするまでは別室で安全を確保してメリーとかつけて待っててもらってました!