はじめてのママリ🔰
7〜10日間で消費してました!^ ^
ナナリー
1週間分です😌
お粥は作りすぎて1週間半くらいの分が出来てしまう時があったり、しらすもせっかく買ったならと思い多めに作って2週間いかないくらいをストックする時もあります!
そもそもそんなにフリージング容器を持ってないから多めには基本作りませんが、友達は冷蔵してるお粥とかもあげてましたよ🤣
度がすぎない適度に自分が楽な方法でやっていいと思います♡
はじめてのママリ🔰
7〜10日間で消費してました!^ ^
ナナリー
1週間分です😌
お粥は作りすぎて1週間半くらいの分が出来てしまう時があったり、しらすもせっかく買ったならと思い多めに作って2週間いかないくらいをストックする時もあります!
そもそもそんなにフリージング容器を持ってないから多めには基本作りませんが、友達は冷蔵してるお粥とかもあげてましたよ🤣
度がすぎない適度に自分が楽な方法でやっていいと思います♡
「離乳食」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月の娘がいます。 完母の断乳について、2人目を考えておりそろそろ断乳かなと思っています。 離乳食は3食与えており、完食のおやつや牛乳等も与えてます。 3食与えてはいるのですが食にあまり興味がない…
どうして離乳食早くやってるんですかね。5ヶ月からしてるとか聞くので早いな、すごいなと思って。ただ普通に疑問に思っただけです☺️楽できるとこは、楽したいですし、検診では離乳食焦らなくて7ヶ月からでもいいといわれ…
離乳食用のスプーンおすすめありますか? また、離乳食を作るように別でお鍋を 用意しようかと考えているのですが… 百均の物は使わない方がいいですかね?💦 アレルギーが怖いので 分けようかと思っているのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント