はじめてのママリ🔰
私は早く始めた方がアレルギーのリスクが減ると聞きました
はじめてのママリ🔰
私は食べてる姿が早く見たくて、食べたそうにしてる仕草もあったので早めからスタートしました!
歯が生えるのも早くて今はほぼ大人と同じようなもの食べてるので、うちの子には早めがあってたのかなーとは思ってます!
でも今思えばミルクだけの期間なんて短いんだからゆっくり初めて楽したらよかったなーとも思います!☺️
はじめてのママリ🔰
6ヶ月になってからでもいいと検診で言われましたが、5ヶ月からやりました。
私もアレルギーリスク(卵)の話を知っていたのと、あとは単純に食べる姿が見たかったからです!
もぐもぐして興味持ってたので☺️
はじめてのママリ🔰
即時型のアレルギー発症予防的には卵は食べはじめが遅くなるとよろしくないので、5ヶ月から離乳食はじめて早めに卵(卵白)にたどりつけるようにしたかったからです😂
あと保育園入れる人はあんまり遅いと入園までに間に合わないとかあるのかなーと。
うちの子は食べるの好きそうなので早く始めてよかったな〜と思っていますが、食べるの興味ない子、嫌がる子は、親のメンタル削られるのでゆっくりで全然いいと思います!
ととろ🔰
保育園入れるまでに食材チェック済ませなきゃいけないからです😊
nn
うちはミルクをあまり飲まないので早めに離乳食をしましょうと言われて5ヶ月からしたと思います😊
🫧🫖
8ヶ月からやりました!
2歳くらいまで母乳だけでも育つと聞き、のんびりしておりました😴
早くに始めるのは身体に良くないんですよね。
コメント