
自分は心が狭いのか疑問に思っています。新興住宅地で子どもたちの騒ぎや危険な遊びに困っていますが、特にスケボーのスピードに不安を感じています。親になったら、こうした状況を受け入れるものなのでしょうか。
わたしは心が狭いですか?😂
かなり多くの戸建ての密集した
新興住宅地に住んでます。
子育て世代が多く、自治会のメールで
度々親同士が盛り上がって騒いだり
子どもが人の敷地内に入ったり
道路で危なっかしい遊びをしたりすることに
注意する内容が届きます。
わたしはクレームを入れたりしたことはなく
少々賑やかなのは時間帯によっては
仕方ないかなーと感じていますが、
道路をものすごいスピードで
スケボーで往復しまくる小学生高学年の集団に
嫌気がさしています😂
車で子どもを夕方迎えに行く時に
いつも猛スピードなのでヒヤヒヤしながら
徐行しています。
今日ついにゆっくり発進した車の前に
死角から猛スピードで飛び出してきました。
2回クラクションすると笑いながら
どこかへ行きましたが、危ないし
そもそも道路だし庭じゃないし、、、
小学生の親になったら、仕方ないよね〜と
思うようになるもんですか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

👩🏼(24)
狭くないです!
私なら小学生だろうがブチギレます😂

はじめてのママリ🔰
当たり前の感情です!🥺
それで万が一車で轢いてしまうなど事故に繋がったら責任は全てこちらなので…。
私だったら小学生に直接叱ります!
それで向こうの親が何か言ってきても車で轢いても文句言わないで下さいねってかんじです。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんです!😭徐行していても当たったら怪我はしそうだし、ほんとやめてほしいです😭
道路で寝転んでスケボーやらを許してる親なので、分かり合える気もしなくて、、😭笑- 2月4日

退会ユーザー
仕方ないと同時に腹が立つのはみんなそうだとおもいます。ただ、相手がこどもなのとみんなはっきり注意できないならがまんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!はじめてのママリさんなら近所の関係はあまり気にならず直接はっきり注意しますか?🙇♀️
- 2月4日
-
退会ユーザー
わたしは、新興住宅地がいやで避けたんですが、注意しないです。それはきらわれたくないからです
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
- 2月4日

ずっと寝てたい😴
仕方なく無いです😵!!
娘がスケボーやりますが(まだ小学生ではないですが)、基本的に決められた場所じゃないとスケボーはやっちゃダメですし、新興住宅地なんて絶対ダメだと思いますけどね😳
それに周りのこと確認せずやるなんてマナー違反すぎるので自治会なりに言っていいと思います🥺それで事故って車側が悪いなんて言われたらたまったもんじゃないですし🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!道路でやるもんだよね!とあるある的な暗黙の了解でもあるのか、、?とも考えましたがさすがにそうですよね😭道路だといくら注意してやってくれたとしてもスピードでたら危ないし車がよけるのも無理ですよね、、😭
もう次見たら直接言うなりすぐ自治会に言うなりしようと思います!!- 2月4日

たろうちゃん
何日か前の投稿に失礼します🙇♀️
小学校や交番に相談されましたか?
公道で常習的に遊んでいるのは事故になるので、そうなる前に!と警察から注意してもらうといいと思います。
・常習的である
・死角から猛スピードで飛び出してきて危うくひくところだった!
と事実をしっかり伝えて警察にも危険性を分かってもらい、本人と保護者にも注意してもらいましょう💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙇♀️
通報は逆恨みされそうでなかなかできず、、、😭
でも確かに何かあってからでは遅いので、また次危険なことがあったら通報も視野に入れようと思います!ありがとうございます!- 2月7日
-
たろうちゃん
そういうとき、たまたまその場を見ていた第三者…というスタンスで通報するのもアリかと🤔
あとは、他のお宅が迷惑被っているのを見かけたとき、上記のスタンスで通報するとかですかね。
改善されるといいですね。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、あくまでも第三者としてっていうのも可能なんですね!ありがとうございます😭
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ブチギレていいですかね?😭親に被害者ぶって報告されたりあらぬ噂たてらりたり、、と名前も知らない小学生の親との関係を気にしてしまう自分も情けないです😂
👩🏼(24)
ブチギレ案件ですね💦
直接言うのに抵抗あるなら自治会のメールで報告したりで良いと思います。
注意喚起しても危ない遊びする子供の親は他人事なんでしょうけどね😱
はじめてのママリ🔰
でも次またやってたら車降りて直接言おうかな、、と思ったりもしてます😂親に注意喚起メールいっても気にしてなさそうですもんね、、😭