※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖父が亡くなり、母の弟が遺産を独占しようとしています。どう対処すれば良いでしょうか。

祖父が亡くなりました。母の父です。
母は弟がいます。弟は独身ですが、生前に祖父から
孫に百万ずつ贈与しており、そのことに怒っており
母に遺産はあげないと、葬儀後、音信不通にし
1人で持っていこうとしています。
(勿論、祖父から孫への贈与は祖父の意思でしていますが独身の弟からしたら納得がいってないみたいです。)
皆さんなら、どうしますか?

コメント

deleted user

たしかに、自分にないのは不満になるとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    母の弟は、7年くらいは
    定職に就かず祖父のお金で
    生計を立て、暮らしていました。し祖父からも割と大きな額を、受け取っています。
    ですが、自分の方が不利だと
    思ってるのかなと思います。

    コメント下さりありがとうございます🙇

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じつは、わたしのおじ母の兄も似たような感じです
    ひきこもりで、祖父母のすねをかじってました、、

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました🙇
    中年になっての独身は、闇が
    ありますよね💦💦
    私は叔父に対し自分のことは棚にあげてるなんて、と思ってしまいます

    • 2月6日
ままり

まるで私の母と母の弟のようです。
まさに数年前に同じような感じで揉めに揉め、私自身はもうその件に関しての話は母から聞きたくないとすら思ってます。
うちは結局拗れて、母の弟の良いようになりました。
故人の意思とか関係ないです、相手が見てるのはもう金だけです。遺産額にもよるでしょうが、早いところ諦めた方が精神的には楽だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    同じようなご経験されてる方からの、コメント有り難いです。きっと、葬儀後、音信不通にして遺産はあげないと
    言ってくるあたり、遺産は
    あるのかなと感じてますが
    母も弟も祖父からしたら
    同等に子供であるのに
    独り占めするなんて
    人間って、恐ろしいんだなと思いました。

    • 2月4日