※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳頃に指しゃぶりをやめたのに、1歳3ヶ月半で再び始めた理由について考えられることはありますか。

1歳頃に指しゃぶりをしなくなったのですが
1歳3ヶ月半で突然復活してしまいました💦
しかも人差し指と中指日本吸いです😅
考えられる理由ってありますかね、、、

コメント

ママリ

指しゃぶりは子供にとっての精神安定剤的な感じらしいです😅
保育園で噛み合わせを指摘され歯医者に行き、指しゃぶりの事も相談したら「精神安定剤みたいなものだから今無理に辞めさせようとしないでね。歯並びは治療でどうにか出来るけど、指しゃぶりは今無理に辞めさせると精神的な負担が大きくなるよ。大人になっても指しゃぶりしてる訳じゃないから。」と先生に言われました💦
うちの子もまだ眠くなったり自分の気持ちが不安定な時に指しゃぶりしてます!
ちなみに私も母から聞いたのですが、人差し指と中指2本吸ってたらしいです🤣