※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食食べる時のお勧めの椅子を教えてください。理由も良ければお願いします✨

離乳食食べる時のお勧めの椅子を教えてください。理由も良ければお願いします✨

コメント

はじめてのママリ🔰

インジェニュイティのローチェアを使っています。
シートの下にテーブルが収納できるので、狭い我が家にはぴったりです✨
そして食卓テーブルのような大人用の椅子にもベルトで固定できるのも良いです!

あとうちの子はずり這いがまだなのに、もう寝てる世界より座った世界の方が好きみたいで、離乳食以外にもトイレなどでちょっと離れたい時に座らせて、テーブルにおもちゃを置いておくと機嫌良く待っててくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ちょっと離れたい時にもおもちゃおくと遊んでくれるのは良いですね!そういうローチェアも一つ持っておきたいので欲しいなと思いつつ、ローチェアとハイチェアそれぞれ購入するのは多いのかなとも感じるし…検討しようと思います✨

    • 2月5日
ままり

ストッケ使ってます〜!
めちゃ安定してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストッケは人気みたいですね!しかし高そうなので悩みます。コメントありがとうございます!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

生後7か月くらいまでバウンサー
生後7か月からはストッケのハイチェア

使ってました😌
腰据わり前も使いたかったのでバウンサー使ってました。

腰が据わったら、ストッケ使ってました。
・座面、足置きの高さや奥行き(?)が細かく調節できる
・うちのインテリアから浮かないデザイン(木製&カラバリ)
・直線の多いデザインなので拭き掃除しやすい
・長く使える
ってことで、購入しました。今も不満なしです。よかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー便利家電ですね!バウンサーも持ってないので欲しくなってきました笑
    ストッケ良さそうですね!ただ高いので悩んでます。検討してもう少し考えます。ありがとうございます。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのバウンサーは電動のものではないです。ブランドに拘らなければ、安く買えるので、もし興味あったら買ってみるのアリかもです😌♡

    いい買い物ができますように🍀

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサーって値段に幅ありますよね。ありがとうございます!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

今後ダイニングテーブルで食べるなら木製のものをおすすめします!
初めハイローチェアで食べさせていましたが、布だと汚れるたび洗濯でした💦
木製ならさっと拭けて楽ちんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れが取れやすいのは良いですよね。コメントありがとうございます。

    • 2月5日
新米ママ

初期の頃はハイローで食べさせていました!
けど段々とキョロキョロしたりして集中力がなくなりだしたのでその後カリブに変えました!(カリブはバンボより足の所広めなので)そしてその後腰がだいぶしっかりしてきたかなーって時からアプラモのベビーチェアに座らせて今も食べさせてます!うちは座って食べているので目線も合い食べさせやすいしダイニングテーブルになっても椅子にも取り付けられるのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!いろいろ試されたのですね。目線も合わせやすくダイニングテーブルになっても椅子に取り付けられるのは便利ですね!調べてみます✨

    • 2月5日
ママリ

初期は腰座り前だったのでバウンサーであげていました。
バンボも試しましたが仰け反るし前かがみになるし、で食べさせにくかったです🥲

中期途中からハイチェアになりました。
うちはノウスのハイチェア使ってます。
個人的に木のハイチェア以外が良かったので(湿気とか臭いが気になって)比較的安価で評価が高いこちらを選びましたが今のところ不満はひとつもないです!
テーブルの付け外しも簡単ですし肩ベルトがあるので立ち上がる娘を抑えてくれます🤲
テーブルは汚れたら外して洗えるのでありがたいです。
よく椅子の上で横に大きく揺れたりしていますが倒れそうになった事一度もないです。
プラスチックだけどちゃんと重みがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの家、湿気が多いので私も木製じゃなくてこういうプラスチックも良いのかなと思いました🤔安定感があるのは安心ですね!調べてみます。ありがとうございます。

    • 2月5日
ままり

うちも最初はハイローチェアで食べさせていましたが、ビヨンドっていうブランドの椅子にしました!

机にカバーがついていて拭いたり洗うのも楽ですし、座るところなどがカチッとワンタッチで取り外して調整できるので楽です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べましたが良さそうですね!これって背もたれの部分はクッションで、あとは木製でしょうか?トレーはプラスチックかな。背もたれのクッションは水洗い可能と書いてありますが、ヘタレやすいなどありますか?洗濯機ではなく手洗いですかね。質問すみません🙇‍♀️

    • 2月5日
  • ままり

    ままり

    背もたれと、座る部分にクッションがありあとの素材はその通りです✨

    背もたれクッションは手洗いだと思います!うちは濡れタオルで拭いていますが、綺麗に取れます!
    娘がすごい曲げたりしますが、曲げ跡が付くこともなく割としっかりしてます🤲💓

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!濡れタオルで拭いても綺麗に取れるのは良いですね。撥水的な素材なのかな。曲げ跡がつかないのも良いですね!検討します。

    • 2月5日