
園の行事で祖父母を招待することがありますが、参加率はどうでしょうか。娘の卒園式の予行練習に祖父母を招待したいのですが、平日の午前中で参加が難しいようです。ひいおばあちゃんも祖父母に含まれるのでしょうか。
園の行事で
祖父母を対象にしたものあった方いませんか?
参加率ってどんなもんなんでしょうか?
今度、娘が卒園を迎えるにあたり
卒園式の予行練習があって祖父母を招待とのことで。
(卒園式当日は両親のみです)
今までそういうのはなく、我が家の祖父母も出席したことないし園に入ったりしたこともないです。
娘も楽しみにしてるから参加してもらいたいし声かけたのですが
やはり平日の月曜午前中となると
義父義母はともに仕事あるから難しそうです。
私の義実家は県内とはいえ遠いから難しいです。
祖父母を招待する行事って、
みんな参加してるものなのでしょうか?💦
その場で手紙を渡したりするようなので
やはり欠席だとかわいそうかなともおもいますが、 参加率どうなんだろうと。
また祖父母って旦那のばあちゃん(娘のひいばあちゃん)でも祖父母にかるんですかね?🤔
ひいばあちゃんなら行けるかもですが、、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

may
うちの子が行ってる園は祖父母会があるので上の子の時からずっとうちの母が1時間かけて来て参加してくれてます😄
他のお家も結構参加されてるみたいです。

ママり
うちの園はないですが、甥っ子の保育園であってうちの父と母は行ったそうですがうちしか来てなかったらしいです😅
子供の人数も少ないのですが…
-
ママリ。
そうなんですね💦- 2月4日

かすみちゃんママ
我が家は、有りますが
祖父母参観なので、
私の 母親は、施設
父親は、実家 岡山
だし、旦那の 両親は
他界しているので、 全部
私だけの、参加です。
我が家みたいな、所も 有るので、 理解してくれて います。
-
ママリ。
母だけってのだめなんですよね😭
ありがとうございます- 2月5日

かすみちゃんママ
コメント、ありがとうございます(笑)😄
遠方だと、厳しいです。
ママリ。
ですよね💦 足悪いから長い時間運転難しくて😭
祖父母だれもこない子ってやっぱりいないんですかね?💦😭
私が行ってあげたい気持ち山々ですが
親や親戚とかはだめらしくて💦
may
来ていない子もいると思いますよ!
仕事だったり、他界してそもそもいない場合もありますから。
うちは両家とも父が他界しているのでおじいちゃんいませんし。
ひいおばあちゃんでもいいと思いますよ☺️
ママリ。
そうですよね💦
上の子のときは
たぶんコロナで中止だったのもあり
祖父母参加ってのがはじめてで、出席率どんなかんじなんだろうと😅