※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

佐倉市に住むシングルマザーです。来月の一時保育が満席で利用できず、両親も高齢で頼れません。預けられる場所はありますか?また、4月の入園が不安です。

佐倉市住みです

来月一時保育が予約いっぱいで使えません。
シンママなので、仕事しないわけにはいかず両親も高齢であまり頼れません。

どこか預けられる所ありますか?

4月入園も受かるか不安です。

コメント

ちゃむちゃむ

佐倉市の保育園そんなに待機児童いないと思いますし、シンママさんということなら特に大丈夫じゃないでしょうか??
一時保育は臼井保育園何度か預けたことあります😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンママですが、週4日の9時から17時なのでフルタイムの人いたらとか考えてしまい不安で仕方ないです…。

    根郷保育園の一時保育使っていますが今回月初めに電話出来なくて次の日電話したら予約いっぱいでした(泣)

    • 2月7日
  • ちゃむちゃむ

    ちゃむちゃむ

    確か配偶者不在の点数が30点とかで、それとは別に就労の点数なので、その時点でフルタイムの人の点数は確実に超えてるので大丈夫だと思いますよ!
    私の周りもシンママ多いですが、激戦区の八千代とかでも落ちたは聞いたことないです^_^

    そちらの保育園の一時保育は使ったことなくてわからなくて申し訳ないんですが臼井保育園はその当時始まったばかりだから意外と穴場〜!と聞きました!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    保育課の方に私の点数聞いたら68点だと言われました…。
    第四希望まで書いているのですが、どう決まっていくのかがまだ理解出来てなくて。


    あと、保育園決まったら慣らし保育あると思うのですが、1時間から始まるんですか?

    職場の後輩が佐倉市の公立保育園に通わせていますが、慣らし保育が1時間から始まったらしく知らなかったから聞いたらそんなの常識ですよ。と返されたと言っていました。

    慣らし保育ってそんな感じなんですか?

    • 2月7日