
哺乳瓶の乳首について相談です。SからY(スリーカット)に変えたら飲むのが遅くなりました。Yを使い続けるべきか、Mに変えるべきか迷っています。ピジョンの説明書も混乱しています。どれを使えばいいでしょうか?
哺乳瓶の乳首について質問です。
今までピジョンのSを使っていましたが、3ヶ月になったという理由でY(スリーカット)に変えたところ140cc飲むのに30分以上かかってしまいます。
そしてとても飲み辛そうです。
キャップを緩めても変わりません。
以前は10分もかからず飲んでいました。
慣れるまでしばらくYを使用するべきですか?
それともMに変えるのがいいのでしょうか?
Sには戻さなくていいですかね?
そして、同じピジョンでもKタイプの説明書にはYは2.3ヶ月頃からと書いてあり、スリムタイプの説明書には6ヶ月頃からと書いてあり混乱しています…
一体どれを使えばいいのでしょうか?
合うものを探せと言われればそれまでですが、何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
- ぽん(4歳8ヶ月)
コメント

ゆっこ
合うものを探せとは言わないですが
成長に応じて変える必要があるのも事実です。
うちは哺乳瓶を変えたら解決しました😊

退会ユーザー
うちもピジョンの哺乳瓶使ってます✨
初めてMサイズの乳首に変えたときはむせて飲みにくそうだったので、すぐにSサイズに戻しました💦
しばらくするとSだと途中で飲むの辞めちゃったりしたので、Mに変えたところすんなり飲めました😳
Sサイズで問題ないのなら、説明書通りに無理にサイズ変えなくて良いと思います😊
-
ぽん
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
乳首の種類でこんなに違うんだとビックリしています‼︎笑
うちにスリムタイプのMがあるので1度試して見て、むせるようならすぐSに戻したいと思います(*≧艸≦)- 5月14日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
スリムタイプとかもあるんですね✨
うちは母乳実感愛用です♡
新生児からSサイズに変えたときは何事もなかったのにって思ったら、スリーカットに変わるとミルクの出方も変わるみたいで赤ちゃんも戸惑ってたのかもしれないですね😌
そのうち、そろそろ替え時かな?って思うときが来ると思います😊- 5月14日

はぴ
Sに変えたのは3ヶ月になったからで、飲まなくなったわけではないのですか?
うちはまだ3ヶ月になってないですが、Sだとくわえるのを嫌がるようになったのでYに変えてみたらゴクゴク飲むようになりました(´,,•з•,,`)
Sで10分で飲めていたなら、嫌がるまではSであげたらいいのかもしれませんね!
-
ぽん
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
もう少し様子を見てダメそうなら戻してみようかと思います(*≧艸≦)- 5月14日
ぽん
ありがとうございます‼︎
そうですよね꒰*´∀`*꒱
いろいろ試してみたいと思います(*≧艸≦)