
別居経験のある方どういった経緯で別居を決意したか軽くでもいいので教えていただけませんか?
別居経験のある方
どういった経緯で別居を決意したか軽くでもいいので教えていただけませんか?
- あおいろ(妊娠27週目, 1歳4ヶ月)
コメント

uie*+゚
元旦那との話になりますが、一度めは性格の不一致から家にいるのが苦痛で苦痛で、このままだと自分がおかしくなると思って実家に戻りました!
その時はもう会話0の状態だったので、黙って家を出て、元旦那から実母に私がそっちにいますか?って連絡があり帰らないことを告げてもらった気がします🤔
色々あり戻ったのですが、二度めは離婚の意思が固まってたので、実父同席で理由と離婚してくださいと告げ、そのまま別居し、調停の末離婚しました!
あおいろ
性格の不一致はどんなところが合わないな〜と思いましたか?
私も最近価値観合わないかも?と思ってきていて😵💫😵💫
離婚した時お子さんはおいくつでしたか?
uie*+゚
一度めはまだ妊娠前だったんですが、とにかく思いやりが皆無でした!
話し合いをしてもこちらの気持ちは一切理解して受け入れてくれず、反論ばかりでした。
平行線のままずっと同じことの繰り返し状態でした。
8ヶ月の時に別居し、調停成立まで5ヶ月かかって、1歳過ぎの時に離婚成立しました😊
あおいろ
反論してくるの嫌ですよね分かります😖😖
家族とはいえ他人なので思いやりって大事なのにそれが無いと続けられないですよね…
そうなんですね!子供が父親の記憶が無いうちの方がいいかなーなんてことも考えてて難しいですね💦
uie*+゚
元旦那は9歳年上だったこともあって、年上やん?なんで会話が出来ない?って思いもあって、どんどん無理になっていきました😂😂
二度めは、産前(話し合って許した)、産後の女関係が別居と離婚の決定打だったので、元々の性格の不一致もあって、迷わず決意しました!!
離婚される思いが強いなら、早ければ早い方が良いと思いますよ😊
友人は、子供ちゃんが2歳くらいの時に離婚しましたが、既にパパは?などと聞いてきて、パパの存在を分かっているから可哀想な思いをさせて申し訳ないって当時言ってました。
ママリでも別居することで子供が寂しそうにしてるって見かけますしね(´・ω・`)
私は名字も絶対に旧姓に戻したかったですし、父親の記憶なんて皆無なので、本当に早く決意しといて良かったって思いました😊