ママ友さんに間違った情報を伝えてしまい、怒らせてしまったかもしれま…
ママ友さんに間違った情報を伝えてしまい、怒らせてしまったかもしれません💦
皆さんはどう思いますか?
上の子と同じクラスのママ友がいます。
連絡を交換したのはわりと最近で、先日お家に遊びに行かせて頂きました。
その時に入学説明会の話題になり、振込口座関係の書類について「アプリを利用しない場合は金融窓口に行かなきゃいけないんですかね?もしそうなら有給を取らなきゃいけないけど繁忙期だから行くの難しくて」と聞かれたので、「確かその必要はないと思いますよ」と答えました。
その時点で入学説明会10日前でした。
今思えば「もしかしたら間違っているかもしれないので、書類をもう一回見た方がいいかもしれません」と答えればよかったと後悔しています😥
入学説明会3日前に書類の記入をしていたところ、振込口座関連の書類には「アプリを利用しない場合は、金融窓口で指定の書類に受付印を押してもらったものを入学説明会時に提出してください」と記載がありました。
慌ててLINEで間違った情報であった旨と謝罪を送ったところ、「わざわざありがとうございます😄」と返信が来ました。
「手続き間に合いますか?お仕事忙しいのにほんとすみません。」と送ったところ、「お気遣いありがとうございます😄」とだけ返されました…。
手続き間に合うかどうかの答えを教えてくれないってことは、ママ友さんは内心怒っていると思いますか?😭
ちなみに入学説明会はパパさんが来るそうです。
それとも気にしなくていいですかね?
- あんまき(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
サクラ
気にしなくていいと思います!
私には怒ってる様にも感じません🤔
ままり
大事な事なのできっとご自身で書類を確認していらっしゃると思うので気にしなくて良いと思います😊
もしもあんまきさんの言う事を信用して書類を確認していなくて準備が間に合わなかったとしてもあんまきさんのせいじゃ無いと思います🫶
あんまき
コメントありがとうございます!
手続き間に合ったかどうかの返信がないのが気になってしまい😣
でも「気にしなくていい!」とはっきり言ってもらえてホッとしました☺️