幼稚園のママ友です。ママ友がグループLINEでちょくちょく色んな勧誘を…
幼稚園のママ友です。
ママ友がグループLINEでちょくちょく色んな勧誘をしてきます。(習い事だったり、イベントだったり)
誘ってもらえるのはすごくありがたいのですが、私としてはほぼ、興味がない分野でいつも断っています。しかもよくよく話を聞くとそのママにとってプラスになる事なので余計にモヤモヤ。例えば紹介してくれた人にはギフトカードプレゼントみたいな感じです。
ご飯とかもよく誘われますが、いつも領収書発行してます。代表で払うよーで伝票持ってかれて後で個々にそのママに支払う感じです。
複数人いるグループLINEでみんな何とも思わないのかなー?って思ってしまう私は心が歪んじゃってるのかなって思ってしまいます。
お話していると楽しくて話上手なのですが、時々モヤっと案件が出てくるので程々のお付き合いの方がいいのかなと考えちゃいます。
皆さんはどうですか?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
完全に利用されていますよね😅
私もそういう人、友達としてというか 人として無理です😭
そのうち勧誘とかしてきそうですね😨
ママリ
そのママ友から見たらそのグループは勧誘目的の声をかけやすい相手なのだと思います。舐められてると思うので距離置いたほうがいいと思います。
ママリ
コメントありがとうございます!話してるのは楽しいのですが、そういうのはちょこちょこされると何だかなぁ〜って距離を置きたくなっちゃいますよね…
私もそう言うの人としてムリです…😓
コメント