※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひるねこ
その他の疑問

皆さんの趣味と、それをお子さんに隠しているか隠していないか、をお聞…

皆さんの趣味と、それをお子さんに隠しているか隠していないか、をお聞きしたいです。

私の趣味が男性声優さんで、知らない人からしたらまぁまぁマニアックなゲームだったりキャラソンだったりで好きな声優さんの声を聴いてはニヤニヤして楽しんています。

今は携帯ひとつで全部出来ているので子ども達にはまだ知られていないのですが、今後、家族みんなが使うSwitchのソフトだったり、アニメのDVDだったり、少しずつ範囲を広げていきたいなぁと思っていて。でも私が欲しているゲームやDVDって、ワンピースとか鬼滅とかそういう子供も一緒に楽しめるメジャーなものではなく完全に女性向けのものなので(いわゆるイケボを楽しむ的な)、性的な描写はそこまでないにしても、出来れば子供たちには内緒で楽しみたいところで…でもいろいろと楽しもうと思うと、隠すにも限界があるよなぁ…と悩んでいるところです。

皆さんも趣味に関する悩みってありますか?
そしてこの趣味は隠し通すべきでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら隠すかなぁ…もしお子様が中学生くらいになってそっちの世界が理解できたり一緒にハマりそうな感じなら実は、というと思いますが😂

私も乙女ゲーム持ってますがそれは隠してます(まだ上の子4歳ですが)
Switchには入れちゃってるので見られてるものの、まだ自分でプレイしたりはしないので隠してます…いつかバレるかも…笑

推し活なんかは隠してますね!
応援してるんだよーぐらいでぼかしてます😂

はじめてのママリ🔰

私も男性声優さんやキャラソン、言ってしまえばBLが好きです😂

夫には包み隠さず晒してますが子どもには勿論隠してます!笑
子どもは私がオタクってことも知らないですね、普段からアニメグッズなども所有してないですしアニメ用品や集めていた漫画は全て実家に置いてます🙌
BL本も電子書籍に変えて子どもたちが寝たあとに夜な夜な自分1人でスマホで読むようになりました📕

女性向けの所謂乙女ゲーくらいでしたらSwitchでしたら子ども用と自分用でアカウント変えれます万が一開かれても18禁とかでなければ大丈夫じゃないかなぁ?と思います。例えば少し古いですがうたプリとかも別に開かれても危ないものでもないですし…!

どうしても見られるのが嫌とかでしたら今の時代子どもたちは子ども1人に1台Switch(子ども2人なら1人ずつにSwitch1台)と言われてるので2台用意するか、SwitchLiteは比較的安価なので買うかもしれないです☺️

DVDは子どもがいないときに見たりして、普段は子どもの手の届かない棚やタンスの上の方に隠しますかね!🙌オタクが100%恥ずかしいというわけではないですが、子どもってやっぱりすぐお友達や他所の人に言っちゃいますし、私が変な目で見られたら嫌とかじゃなくて、子どもの親としての私が(=その親に育てられてる子どもたちが)オタクとか一部の人に変な目や偏見で見られたら嫌なので子どもたちの前で極端にオタクの自分を出すつもりはないです!

ただポケモンやプリキュアのアニメとかはずっと一緒に見てるし、子どもたちの好きなものを一緒に楽しんだりはしています✨

✩sea✩

同じく、声優さん追っかけてます!
一時期、年間で20万くらいお支払いしたことあるくらい、大好きな声優さんがいます^^*
週末に生配信があり、久々にビジュ大爆発してる!と大興奮して、旦那に「見て!今日可愛すぎるんだけど!」と見せていました(笑)
もちろん、子ども達も知っています( ・ᴗ・ )
その声優さんを好きになったのは、6年くらい前だったと思いますが、一緒に1番上の子の長女も声優さんオタクに、息子も同じコンテンツで推しユニットができ、次女も同じコンテンツで推しキャラがいて更にその声優さんが「一番カッコイイ!結婚したい!」とまで言いました^^*
私も中堅?声優さんなので、名前を言っても知らない人が多いですが、アプリゲームのコンテンツとしてはめちゃくちゃ有名なので、ライブのチケットなんてほぼほぼ取れないです!
ですが、去年は声優さんライブに当選して、長女と2人で行きました♪
リビングのテーブルには、推し声優さんのアクスタ飾ってます^^*

くろーばー

某ゲーム(PC版もスマホ版もある)がほんのり好きで、2.5次元のBlu-rayを割と持ってるのと、Switchのゲームもあります。
Blu-rayは子どもの前で観ますし、「何みてるの?」って訊かれたら「イケメン」って答えてます😂
おかげで外で「お母さんイケメン好きだよね」って言われます😂
「そうだよ。イケメンは目の保養だからね」って答えてます。
でも、スーパーとかでコラボのやつあったり、お菓子が出てたりすると「あ!お母さんが好きなイケメン!」って言われるので、ちょっと恥ずかしいです🫣
子どもには「お外では恥ずかしいから内緒にしといてね」って一応言ってますが、まぁ知らない人に知られたところで…と思う部分も…
個人的には子どもよりも職場でひた隠しにしてます💦