※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週の女性が、イライラして怒鳴ることが赤ちゃんに影響するか心配しています。同じ経験をした妊婦さんはいますか。

至急お願い致します。

妊娠もうすぐ30週です

私イライラするとすぐ大きな声で怒鳴っちゃうんですけど、赤ちゃんお腹の中で聞いてますよね?
何か影響あるのでしょうか?😭

1人目の時はそんなことなかったです

同じように怒鳴ってばかりだった妊婦さんいませんか😭😭

コメント

mayuna

逆にどんな影響あるんですかね🤔なんの影響もないと思いますよ💦

私は長男が発達障害児で手がかかるので、妊娠中怒鳴ってばっかでしたよ💦

3人目の時なんて上に2人いるので、毎日怒鳴ってました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか😭😭😭

    ストレス結構ありましたか?😭

    私ストレスもすごくて...
    ただでさえ切迫で寝たきりでもう3ヶ月くらい外出てないのでそれもストレスかかってると思います😭

    • 2月4日
  • mayuna

    mayuna

    ストレスしかなかったですよ💦
    障害児だから手がかかるストレスやこのこの将来を考えると心配で、どんな大人になるのか、障害を抱えてどう生きていくのかそれを考えるだけで不安で不安でストレスでした。

    ちなみに3人目は初期は切迫早産で6~21週まで自宅安静、全前置胎盤と切迫早産で22週からは3ヶ月半入院しました。
    なので、妊娠分かってから出産まで安静でした😢

    なので凄いストレスでしたよ💦
    初期安静中は出血止まらなくていつ流れてしまうか不安でしたし、入院してから面会禁止で家族にも会えない、子供の誕生日も傍に入れない、はじめての運動にも発表会にも園の夏祭りにも行けず、毎日孤独と不安で泣いてました。

    私は全前置胎盤でもあって、その上22週の時点で頚管長10mmしかなかったので、もう産まれちゃうかも、今産まれたら助からない、全前置胎盤だからいつ大量出血してもおかしくない、急な出産になったら旦那さんを待てないからと言われ、22週の入院当日に旦那も病院に呼び出され、その日のうちに手術、輸血、麻酔の同意書にサインを差せられました。

    もしかしたら死ぬかもしれない恐怖で過呼吸おこしたこともあるし、夜1晩泣きながら朝まで夜勤看護師さんに話聞いてもらったこともありました。

    実際出産では早産になったし手術中大量出血して意識不明になり子宮摘出しました。


    なので、家族に会えないストレス、出産への恐怖や不安で押しつぶされて半端ないストレスでした。

    でも赤ちゃんにはなんの影響もなかったですよ!
    早産児だったので、暫くNICUには入ってましたが!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんなにご丁寧にありがとうございます😭

    私も切迫で自宅安静で寝たきりです😭
    やっぱり妊娠中ってメンタルも弱々ですよね...
    ホルモンバランスのせいなのか...

    ものすごく大変だったのですね😭本当に頑張りましたね😭私だけじゃないんだ、と励まされました。ありがとうございます😭
    無事に乗り越えられてよかったで😢🩷🩷

    私は、今動けないので実家に手伝いに来てもらってるんですけど、もー文句がすごくて。毎日文句。
    聞き流そうと思って我慢はしますが、途中から無理で、怒鳴り散らかしてしまいます。
    この声をお腹の子が聞いていると思うと申し訳なくて。
    ストレスすごいので何か影響が出たら怖くて。
    無事元気に産まれてきて欲しいです😭🩷

    3人目のお子さん、元気に産まれてきて本当によかったです💕💕

    • 2月4日
  • mayuna

    mayuna

    文句言われるのはしんどいですね😭
    手伝ってもらってる手前言い返しずらいしでも我慢もずっとはしてられないですよね😭

    私はちょっといろいろあって両親とそりが合わず頼れずで、義理の妹に来てもらってたんですが、義理の家族ですし、すごく遠方に住んでるので、そんなに会ったことなくて、仲が良かったわけじゃないのでめっちゃ気を使いました😢
    手伝ってもらうために来てるのに、そんなに仲良くないからなんかお願いしずらくて何頼むののも気を使って、それが気まずくて気まずくて😢
    でも来てもらってから3週間くらいで私入院になっちゃったので、気まずさからは解放されましたが、今度は孤独と恐怖との戦いで地獄でした、、、。

    ありがとうございます🥰
    ほんとに手術中どんどん意識遠くなって本気で死ぬって思ったので、ほんとに生きて帰れて良かったです😭

    はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんも無事に元気に産まれてくる事を祈っています🙏💭💗

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    私も聞き流せない時は怒鳴ってしまっていて、、、😭


    気使うのも大変ですよね😭
    うちは今旦那の親が手伝いに来てますが、やっぱり少しは気使います。。
    元気に動ける妊婦さんが羨ましいですよね🥺🩷
    こればかりは体質ですが。。。

    本当に出産は命がけって改めて思います😭
    無事に乗り越えられておめでとうございます👶🏻🩷

    私も元気な赤ちゃん産めるように、頑張ります🩷

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私も皆さんと同じストレスしかなかったです。
切迫でも動かなきゃいけないし、勝手に涙は出るし。
鬱なんじゃないかと思うくらい
情緒不安になったりです。
怒鳴りをとーりこして、子どもに手をあげれないから机たたいたり‥
上の子たちも切迫でしたが
問題なく元気です!
大丈夫です😄
程々にがんばりましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中ってストレス溜まりやすいんですかね😭
    私も何度も泣いてます。
    親には、あんたってすぐ泣くんねとか言われますが...その一言でもっと涙が出てきます。。
    メンタルが弱いというか、少しのことでも傷つくんですよね。
    まさに初期のつわりから情緒不安定でした。

    元気とのことで安心しました☺️
    私も頑張ります🙏🩷

    • 2月5日