はじめてのママリ🔰
同居はぜったい嫌です😂
近くにいてくれたらうれしいけど、田舎で仕事もないので、難しいかもですね😅
はじめてのママリ🔰
全然思わないです!!
実家が2世帯で色々揉めていたのを見て育ったので🥲
息子はむしろ新幹線で来るくらいの距離で、年3回会えれば充分です!
近いとお互い頼りにはなるけど、同時に口も出してしまい揉めるので。
娘も自由に好きな場所で生きて欲しいです😊
はじめてのママリ🔰
同居したいは思いません!
遠いところにいるより近いほうがなんとなく嬉しい気はしますね!
こだ
男女どちらもいますが息子娘関係なしに近くにいてくれたら嬉しいなとは思います☺️
同居は無理です(笑)
はじめてのママリ
全然思いません😂
お嫁さんの家族や友人がいるところで
生活したほうがいいと思うので🙌
わたしが現在そうなので😂
お嫁さんの家族関係が何かあった時は
こっちの家に近くにとは思いますが
同居は絶対しません😭!
距離が近いと必ず嫌な部分も見えるので😭
金銭的にきつければ援助するし
何かあれば全然頼ってほしいと思いますが
同居だけは絶対に嫌です😂
恥ずかしながら、わたしが自分のテリトリーに
ずっと居られるとヒステリックに
なってしまう部分があるので、、、
はじめてのママリ🔰
近くにいてくれたら嬉しいけど、息子の人生だからなんとも言えない。同居はお互い気を使うし嫌。
なな
絶対にしたくないです笑
娘だとしても嫌です💦
スープの冷めない距離とかすらも嫌ですね😂
はじめてのママリ🔰
全く思いませんー!!!
でも娘には近くにいてほしい気持ちはちょっとあります🥺笑
はじめてのママリ🔰
全く思いません!
男女とも近くにいて欲しいとも思いません。海外の距離でも平気です😂
ままり
同居は特にしたいと思わないです(笑)
月に数回、孫に会えたらいいかな?って感じなので市内にいたらいいかな?って感じです。
子どもたちが巣立ったら夫婦2人でゆっくりしたいです💕
はじめてのママリ
思いません😂今義両親と2世帯ですがめっちゃ嫌だからです😂近くにいてくれたら嬉しいかなって感じです
はじめてのママリ🔰
同居はしたくないです😆
息子のお嫁さんがいい人だとしても、お互い気を遣いながら生活するなんて疲れると思うからです😄
近くにいてくれたら嬉しいけど、遠くでも元気で幸せに暮らしてくれたらそれで良いかな✨️
コメント