※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばいきんまん
住まい

分譲マンションの1階に住んでいますが、隣の住人が芝焼きをしており、煙が部屋に入ってきます。管理会社に相談しても良いでしょうか。

新しめの分譲マンションに住んでいます。
1階のお部屋は芝生の庭付きになっているのですが、1部屋だけ熱心に芝生のお手入れをされる方が住んでいます。
(洗濯物を干す時に何か音がするな…と上から見渡したら芝刈りをされてたり、水音がすると思ったら全体に水撒きをされてたり…お手入れされていることを知ってからはなるべく覗かないよう気をつけています)

先日部屋の中が急に煙臭くなり、何事かと外を確認すると芝焼きをされていました…🌱🔥
それから数日昼間だったり夜だったり、煙たくなる日が多いです🥲
調べると2月は芝焼きに適した時期とあり、しかも一気に焼かないでブロッキングしてから少しずつ焼くものだとか…。
すごく丁寧に芝生を育ててらっしゃるので心苦しいのですが、これはもう管理会社か管理組合に連絡していいですかね…?😭
窓閉めてても換気口から入ってきてしまって…。
共用部での煙草と違って、明確に規約で決まってないことだと思うんです💧

コメント

はじめてのママリ🔰

管理会社に連絡でいいと思いますよ!🥺
共用部は火気厳禁のはずです!使用細則に記載ありそうですが、書いてなくても連絡したら対応してもらえると思いますよ🙌

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます🙏
    火気厳禁、たしかにそれだと規約にありました!
    周りのお部屋が早々にお世話を諦めて荒れ放題の中、ピッカピカの芝生を保ってらっしゃるので大事な趣味なんだろうなぁと躊躇ってました💦
    連絡してみます😌

    • 2月4日
ママリ

連絡した方が良いと思います😊
火事も怖いですし💦

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます🙏
    そうですよね、集合住宅の火事ほんと怖いので、他の方のためにもなると思って連絡します…!

    • 2月4日