※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘の果物の摂取量について相談があります。義実家で果物を多くもらい、糖分が心配です。たまに与えるのは良いでしょうか。

1歳2ヶ月、果物の摂取量についてです。


義実家同居していて、昔ながらの家、親戚農家多い、って感じで、よく果物を食卓に出してくださいます。

娘は果物大好きで、見るともうご飯食べずに果物くれ!となるので、皆隠してくれますが、娘の分も用意してくれるので食後にあげてます。

ご飯もちゃんと食べるのでいいと思いますが、昨日あまりにもたくさん出してくれて、
朝 イチゴ🍓ྀི2個(廃棄用の4cmくらいあるもの)
昼 みかん🍊1個分くらい
夜 イチゴ🍓1個(廃棄用の大きいもの)

あげてしまいました。
今日はあげないようにしようと思っていたら、朝義母に「今日はあげてもいい日?」と聞かれて、あげちゃダメな日は無いんですけど…と強く言えず、みかん1/2個あげてました。

お昼はやめようと思っていたら今度は義父がみかんを見せてしまったので娘が欲しいと怒ったため、みかん1/2あげました。

あげすぎですよね…?糖分が心配です💦

もちろん四六時中ではなく、今週フルーツウィークのようでたくさんあります。
ない時期は3日に1回くらいしか出てこないので、私が娘が好きなバナナをあげることはあります。

たまにならいいのでしょうか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にはたまにならいいかなと思います🥰何なら我が家は毎朝バナナかキウイあげてます!果物をいただくときは重なることも多いので朝昼晩とあげることも…💦

旬の時期に美味しくいただくのも食育ということで多めにみてはいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもバナナ毎日あげてますが今は控えてます😂
    そうですよね…お菓子じゃないからいいか…食育ですね…!栄養もとれるし!
    年中じゃなきゃいいと思っておきます😂ありがとうございます!

    • 2月4日
ぴぃす

うちの子も果物大好きっ子で、朝昼晩果物あげちゃってます💦
糖分気になってはいますが、ちゃんとご飯は食べるし、極端に体重増えてないし、果物出さないと泣き叫ぶので…

たまになら大丈夫だと思いますよ!毎日あげてる私が言うのもなんですが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも体重そんなに増えてるわけじゃないのでいいかな…出さないと泣くんですね😂💕
    もう分かっててすごい😂娘は見せなければ耐えられます🤣
    旬の時期は大目に見ておこうと思います!ありがとうございます!

    • 2月4日
  • ぴぃす

    ぴぃす

    全然大丈夫だと思いますよ!
    バナナは一応炭水化物ですしね👍笑

    出さないと☝️出してーって冷蔵庫に指さします🤣
    ほんとに果物ない時散々な目にあったので、何かは常備しといてますw

    見せなければ耐えられるの羨ましいですー😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナ確かに炭水化物ですね!

    えー、大変!偉すぎます😂
    娘は果物が時期ではなくて全然ない時冷凍ブルーベリーめっちゃ食べてます🫐✨
    絶対切らさないようにしないとですね😂

    • 2月5日
  • ぴぃす

    ぴぃす


    あはは😂やり始めた時は、すごーい!かわいいー!って言ってましたが、今ではゲンナリですw

    あぁ~冷凍ブルーベリーいいですね✨️マネさせていただきます😊

    ちなみに本日保健師さんに、1-2歳は1日100g果物あげても大丈夫ですよーと言われましたよ!
    まぁ、うちの娘は100g超えて上げてるんですが…🤣

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!笑
    うちの子もおやつの時間になるといつもバナナが置いてあるところを指さすのですごーい!ってなってたけど今では…🫠

    わわ!保健師さんのご意見!ありがとうございます!助かります!100gですね!笑
    測ってないので分からないけど娘はギリギリ大丈夫かな…笑

    • 2月5日