妊娠中の同僚がつわりで動けず、フォローが必要な状況です。私も妊娠中ですが、サポートがなく不満を感じています。どうすれば良いでしょうか。
保育士をしています。ゼロ歳です。
同じく、妊婦になった方が居ます。同じクラスの先生で。
私は低月齢を3人担当しており、
その方は高月齢を担当しています。
私より3週ほど早い妊婦です。
その方に関しては、つわりがひどく、動きが鈍くとゆーかほぼ動きません。それならいっそ休んでくれたらありがたいですが。
オムツ替え等もできないため、ほかの先生がフォローしています。
なんなら私もつわりが出てきて毎日気持ち悪いですが、フォローも何もありません。なんなら動けるやろ?くらいで。
その方と同じように妊婦ですが……とも思ってしまいます
- うさぎちゃん🐰(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
悪阻中の仕事ってほんと大変ですよね💦
無理なさらずに😣
理解あれば1番は良いんでしょうけどね……😭
はじめてのママリ🔰
2人とも妊娠報告してるうえで対応が違うなら納得いかないですね😭
ママちゃん
大袈裟にアピールしたもん勝ちみたいなところありますよね🤔
コメント