旦那と幸せに穏やかに過ごしたいのに、私の不機嫌から喧嘩が始まります…
旦那と幸せに穏やかに過ごしたいのに、私の不機嫌から喧嘩が始まります。どうしたらいいですか?笑
自分だけ不幸とか思わない方いいよとか言われるとそんなつもりないし、あとはやってあげてると思わないで見返り求めない方いいよとか言われちゃいました。うーん、、結構旦那のこと考えて生活してましたが相手にそう写っていたのなら仕方ないですかね😢
自分のこともっと構ってほしさにそうなったんですかね私も、、。皆さんそゆ時ありますか?仲直りのはずが、けちょんけちょんに言われて自信がなくなりました
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
シエル
うちもしょっちゅう喧嘩してます!
夫からは「自分だけ頑張ってると思わないで」と言われ、私は「ありがとう言われないとしないの?」と言ったり言われたりしたことあります。
普段から不満はあるので「蓋開けっ放しだったよ〜」とか優しく言うんですけど、ある日、積もりに積もっていい加減にしてよ💢ってなっちゃうんですよね💦
喧嘩するほど仲が良いと言うくらいなので、今のままでもいいんじゃないかなぁと思います。もちろん、爆発しないに越したことはないんですけど...😅
ママ
妊娠中私はよく不安定になっていましたよ。
自分じゃないみたいな感じです😢
旦那さんが妊婦の奥様の体を労ったり優しく労いの言葉かけてくれたりするだけで心が軽くなりますよね。
不機嫌になるのは仕方ないし私もよくありましたし、妊娠中1番辛かったことが私はPMSのような症状がずーっと続いてたことでした。
まずはそれを旦那様に話し、理解してもらうことから始めてみるのはどうでしょうか?※妊娠中と不機嫌が関係ないようでしたらすみません🙇
コメント