※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
住まい

引っ越し先として旦那の地元か、今の場所に留まるか悩んでいます。旦那の意思は固く、上の子は家族一緒が良いと言っています。どちらを選ぶべきでしょうか。

皆さんならどちらを選択しますか?

今の土地は引っ越してきて数年経ち、ママ友や土地もなれて実家は1時間強です。
未就学3人上の子が小学生のタイミングで旦那の地元に引っ越しか、単身赴任です。
新幹線で3時間の距離です。
(お義父さん希望で、もう旦那の意思は固いです)
上の子は家族一緒がいいと言ってます。
専業主婦です

①旦那の地元付近に引越し永住
②旦那だけ帰り、私たちは今の場所に住む。
旦那はお義父さんが亡くなったら今の土地に帰ってくる
(転職) 何年になるかわからない

コメント

ママリ

お義父さんのヤバさによります🥹めっちゃヤバい人なら②、そうでもないなら①にします。

  • すのう

    すのう

    お義父さんは普通です🥺

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状態で①選びました!もう仕方ないって思ってます💦

  • すのう

    すのう

    移住したてことですよね?それからの生活はどうでしたか?慣れましたか?🥺

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!移住してお家も建てました☺️
    田舎に来たので前の地域が良かったなと思うことも私は特にありますが笑、こっちで私も子供も友だちも出来て楽しく暮らしてます✨前の住んでた地域もめちゃめちゃ遠いですが遊びに行ったりして今も大事なお友だちです😊

    • 2月5日
  • すのう

    すのう

    そうなのですね🥺ママさんはママ友ができたり慣れるのにどれぐらいかかりましたか?
    子供が未就学児と小学生にあがるこなのですが、ママ友できる機会ありますか?🥺

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は周りに恵まれたのか優しい方が結構いて、4月中にはLINEの交換何人かとしてもらえてランチ行ったりしてました😊

    • 2月6日