※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが歯が二本で、離乳食をあまりもぐもぐしないとのことです。固形の食べ物を吐き戻した経験があり、同じような方がもぐもぐできるようになったか、工夫があれば教えてください。

7ヶ月ですが、下に歯が二本なのですが
あまり離乳食をもぐもぐしてる感じがなく
突然詰まらせて吐き戻した際もにんじんなど固形のままでてきました😭市販のやつなので柔らかさなどは合ってると思うのですが、
同じだった方ちゃんともぐもぐできるようになりましたか?
またもぐもぐさせる工夫などありますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月で下の前は2本で上の前歯1本生えかけてるんですけどいまだにもぐもぐほとんどしません(笑)
にんじんとか5ミリ角くらいにしてますが丸呑みか嫌な時は口から出してしまいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣うちもうまいこと角切りのだけ口から出してます😅丸呑みふあんですよね💦

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月の頃はちょっとでも固形だとすぐオエッてしてましたが8ヶ月になったらもぐもぐするようになりました。なので7ヶ月の頃は6ヶ月と同様ドロドロメニューでした。
何度も食べさせながら口をもぐもぐするのを見せましたが多分効果なしで自分で気づいたらやってる感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしももぐもぐ見せてますがただニコニコみてます😹わかってなさそう、、
    8ヶ月でできたとのこと希望湧いてきました🌸慎重に食べさせつつ見守ります、ありがとうございました☺️

    • 2月4日